お知らせ詳細
🚗自動車免許をとろう!教習所(通学)& 合宿免許のご案内
2024年12月25日(水)
学生
保護者
岡山大学生協のピーチユニオンにあるトラベルサービスでは、自動車教習所(通学)や合宿免許の申込みを受け付けています。
通常、通学での免許取得には平均で2~6ヶ月ほど時間がかかります。
春休みは高校生の入所も多く、混雑する場合もあります。免許取得をお考えの皆様はお早めにお申し込みください。
1.自動車教習所へ通学で免許をとろうとお考えの方
①岡山大学生協では以下の5つの教習所をおすすめしています(順不同)
詳細は各HPをご覧ください。
- 岡山自動車教習所(おかきょう)
- 岡山(円山)自動車学校(まるやま)
- 大和自動車教習所(だいわ)
- 稲荷自動車教習所(いなり)
- 備前岡山自動車教習所(びおか)
②ピーチユニオン1階ロビーに各教習所のパンフレットや、通学した先輩の声などの資料をご用意しております。
気軽にお持ち帰りください。
③岡山大学生協での教習所お申込特典
- 一般料金よりも約5%~15%OFF
- 岡大生協の電子マネーmomoca最大5,000円分をプレゼント!
2.すでに申込する教習所を決めておられる方
ピーチユニオン1階トラベルサービスのカウンターでお申込いただけます。(平日10時~17時)
お申込みの流れは以下の通りとなります。
①岡山大学生協ピーチユニオン1Fトラベルサービスで、入所申込書や、申込金を支払う
②生協で各教習所の入所日決め、通学方法を確認する
③決まった入所日当日に、各教習所で入所の手続きを行う(教習料金を現金でお支払いされる場合は、このとき教習所にお持ちください)
④教習開始
①の生協でのお申込の際に、以下のものをご用意ください。
□入所申込書
…各教習所のパンフレットに挟み込みがございます。
パンフレットはピーチユニオン1階ロビーにございますので、その場でご記入頂いても構いません。
新入生の方で、「自動車教習所の資料請求」をされた方にお送りしたパンフレットと同じ内容になります。
□申込金(お申込み時に生協にお支払い頂く金額)
…申し込みをされる教習所により価格は異なります。(税込22,000円~25,000円)
□本籍地入の住民票 1通
…稲荷自動車学校へお申込みの場合には、生協への入所申込の際に、住民票が必要です。
それ以外の教習所では、生協への提出はありませんが、各教習所の入所の際に必要になりますのでご用意ください。
いずれも個人番号(マイナンバー)の記載のないものをご用意ください
□印鑑(認印でOKです)
3.合宿免許をお考えの方
岡山大学生協は、ドリーム運転免許センターさまと提携し、全国の合宿免許の入校についても取り扱っています。
合宿免許の申込は年々予約が早くなっています。
お早めのお申し込みをお願い致します。
詳しくはこちらのサイトからご確認ください。
新着記事のお知らせがメールで毎日届きます
岡山大学生協からのお知らせをお見逃しなく!
配信の受け取り方法
- 生協アカウントを作成、またはログインします
- 設定から配信を受け取るに変更します ※生協アカウント作成時にメール配信を受け取るにしてる方はこちらの設定は不要です ※配信の解除も設定からできます
- 最新のお知らせが配信されたら生協アカウントに登録しているメールアドレスにメールが届きます