政策 法学部法学科 2024年度入学 前期試験
北海道で住まい探し

私は住まい探しで特に生協にお世話になりました。北海道に実家があり、現地に行って内見をする余裕がなかったため、住まい探しに関する資料を生協から取り寄せ、ブイサインと併用しながら実家で物件決めをし、合格前予約をしました。前期試験当日、試験が終わった後に新入生サポートセンターを訪れ、初めて物件の内見に行きました。合格が決まってからは、大学や生協から送られてきた資料の案内に沿って諸々の手続きを進め、新入生の集いに間に合うよう三月の末に引っ越しました。生協管理物件に入居するため、鍵は新入生サポートセンターで受け取りました。

合格前予約・成約は前期試験の直前直後と前期合格発表後に急増しやすいため、設備に関する希望条件が複数ある場合や、どうしても譲れない希望条件がある場合は、なるべく早く希望物件の候補を三つ程度に絞っておいたり、合格前予約をしておくことをお勧めします。また、引っ越し前に一度は内見しておくこともお勧めします。私のように遠方に実家がある方は、引っ越しに割ける時間や体力が比較的少ないため、試験当日など現地に行ける日に一度は内見をし、気になる箇所を撮影したり、運搬の動線を把握したり、家具の設置予定箇所の幅や高さを計測しておくことで、引っ越し当日の立ち回りをスムーズにすることができます。

この先輩が利用した入学準備