この勉強の仕方だと勉強するのが楽しみになるのでとてもおすすめです。実際自分は勉強をするのがとても楽しかったです。また、大学生になって当時を思い出すと友達と勉強していたあの時間は青春だったな~と感じます。そのころ一緒に勉強してきた友達とは大学になった今でも旅行に行くなどかけがえのない友達です。
皆さんもぜひ友達と一緒に支えあいながら楽しんで勉強してほしいなと思います。一緒に乗り越えた友達はかけがえのない友達になると思います!
◆受験後はどのように過ごしたか
「高校最後の思い出作り」
自分は、受験後は友達とたくさん遊んでいたなと思います。後期での合格だったのでそんなに時間はなかったのですが残りの高校生活を楽しんでいました。自分の友達はみんないく大学が別々だったのでなかなかこれから会うことが出来なくなるのでその分最後の思い出作りをしました。みんなで一緒に勉強をした公民館で勉強はしないけど集まったりカラオケに行ったりしていました。あとは大学生活をしっかり始められるように準備をしていました。受験が終わったら友達や家族との時間を大切にしつつ大学生活しっかり始められる準備をするといいと思います。
◆受験期のモチベーションのあげ方
「自分のがんばりを見えるようにする」
自分はスマホのアプリで勉強時間を入力できるものを活用していました。目に見える形で自分が頑張っているということを実感できるのでとてもモチベーションのアップになりました。そのアプリでは同じ大学を目指している人の勉強時間を見ることもできたので自分も負けていられないなと思いました。友達も同じアプリを入れていたので友達も頑張っているということも見えて切磋琢磨しながら受験勉強していました。
勉強のモチベーションの上げ方は人それぞれだと思いますが自分が使っていたような勉強の時間を記録するアプリなど使ってみるのもお勧めなのでぜひ試してみてください!
◆受験生に一言!
受験勉強での友達の存在は大きいと思います。友達と支えあいながら頑張ってください!