【継続・更新者用】25年度ミールプラン
※注意!こちらからお申し込みできるのは、県立大生のみです。工科大経マネの方は、別ページからのお申込みとなります。
今回のお申込は、「ミールプラン残金=繰越金」が確定された後の継続申込です。
※繰越金の確定は2月18日(火)の利用を持って、計算されています。
<700円コースについて>
1日700円コースのプランが、あたらしくできて、600円コースは廃止となりました。
近年の食材高騰により、1食600円では、足りない方が出始めているからです。
購入金額が1万円ほど高くなりますが、割安に設定していますので、何卒ご理解ください。
繰越制度や卒業時の返金については変更ありません。
ご注文いただきますと、2025年2月18日(火)の営業終了時点で、24年度ミールプランのご利用金額が計算され、残金があれば充当し、その後、確定されたご購入代金が申込履歴に表示されます。
継続をご希望するプランを選択し、継続申込をして下さい。
※表示されているプランの金額は、年間の提供金額です。繰越金がある場合は、提供金額から繰越金を差し引いた金額が請求金額となります。
お支払い方法を申込時に【ミールカード申込の流れ】をご参照いただき、ペイジー・コンビニ払いのいずれかから、ご選択ください。
【ミールカード申込の流れ】
お申し込み時に選択いただいた方法にて、お支払いください。
■ペイジーを選択
銀行のATM・窓口・インターネットバンキングよりお支払いが可能です。お持ちの銀行口座から直接送金する事ができます。
以下より、ご利用可能な銀行と操作をご確認いただけます。
https://www.pay-easy.jp/
■コンビニ払いを選択
選択していただきましたコンビニエンスストアの端末にて、お客様番号と確認番号を入力の上、レジでお支払いください。
以下、各コンビニ端末の操作をご確認いただけます。
https://static.mul-pay.jp/customer-convenience-store/
申込後、マイページ内、「ミールカード」アイコンを押して
いただくと、申込履歴と決済番号が表示されます。
お支払い後の流れについて
お支払い期日(3月28日(金))までに手続きを完了いただけましたら、4月4日(金)(営業開始日)からミールプランをご利用いただけます。
期日以降のお支払いについては、利用開始日が遅延しますのでお早めにお申込みください。
※最終申込締切は4月18日(金)です。
マイページを利用してみよう!
生協マイページでは、利用された履歴を確認する事ができます。
My Coop+のアプリを使えば、生協ポイントも溜まります。
生協ポイントはマイページからウォレットに換えて、使いましょう!
ご注意ください。
生協ポイントは1年間で失効します。
失効する前に、ウォレットに換えましょう!
25年度は継続を予定していない方へ
以下のアンケートフォームから、アンケートにお答えください。
※回答がない方は、25年度ミールプランの申し込み締切日を待って(4月18日)、「継続を予定していない」とさせていただきます。
24年度の残額があった場合は、ミールプラン利用規約の第8条3項にのっとり、ミールプラン残額の50%をご本人様の組合員証に電子マネーとして返金させていただきます。返金は5月以降を予定しています。
※なお、残額がない場合は返金はありません。
卒業予定の方へ
いつも生協をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2月上旬から出資金返還書類をご実家に送付させていただきます。
出資金を返還する口座と同じ口座にミールプランの残額を返金させていただきます。
卒業される方は以下のアンケートformから、解約についてのアンケートに必ずご回答ください。
残額確定から振込までの流れ
・2025年2月18日(火)を持って、24年度ミールプランは終了となります。
・2月19日(水)から利用者さま一人一人の残額の確定を行います。
・残額確定後、上記の口座書類に記載いただいた口座への振込準備を開始します。
・振込の日程は、5月上旬頃から順次行う予定です。
営業日程(予定)

各種コースのご案内
<700円コースについて>
1日700円コースのプランが、あたらしくできて、600円コースは廃止となりました。
近年の食材高騰により、1食600円では、足りない方が出始めているからです。
購入金額が1万円ほど高くなりますが、割安に設定していますので、何卒ご理解ください。
繰越制度や卒業時の返金については変更ありません。
