パスポート_オンライン申請の流れ
パスポートの取得はお早めに!
国外航空券の場合、パスポートネームと航空券予約申込時の名前(ローマ字)が一致している必要があります。
パスポートの取得を早めに済ませ、安心して海外旅行を迎えましょう!
2025年旅券がスタート!
2025年3月から偽造・変造対策を強化した2025年旅券がスタートしました。全国でオンライン申請もできるようになりました。
オンライン申請の場合、窓口へ行くのはパスポートの受け取り時1回のみで済みますので、スムーズです。
オンライン申請の流れ
オンライン申請に必要なもの
国内からのオンライン申請時に必要なものは、以下4点となります。
1.マイナンバーカードと利用者証明用・券面事項入力補助用・署名用電子証明書用パスワード
2.マイナポータルアプリをインストールしたスマートフォン
3.顔写真データ(jpg形式、600キロバイト以内)
4.自署画像(jpg形式、横7_8_8_×縦284ピクセル、200キロバイト以内)
<顔写真について>
●顔写真(パスポート用)は、アプリ内で撮影するか、写真館等で撮影した写真データをアップロードすることも可能です。
●写真を取り込むと、背景が自動的に白色に処理されます。
●各自で撮影した写真データは左右反転していないか確認してください。
●申請前に処理後の写真に問題がないか確認してください。
<自署について>
●自署(ご自身のサイン)は、白い紙に書いてご用意いただき、アプリ内カメラで撮影するか、あらかじめ撮影した自署画像データをアップロードすることも可能です。
●署名は黒くはっきり、影が入らないようにご注意ください。
顔写真の撮影編
自署の撮影編
※注意※県外から進学の方は【居所申請】を選びましょう!

大学生の場合、居所申請を選ぶことができます。高知県外から進学された方も、高知県での受け取りが可能ですので、居所申請を選択しましょう。