Mina 農林海洋科学部農林資源科学科農芸化学コース(2024年入学)
シドニー異文化体験ツアーを通して

私は今回のツアーが初海外でした。出発前は初めての海外旅行が楽しみな反面、自分の英語が現地の人に伝わるかどうか不安でした。実際到着すると周りの人たちが日本語ではなく英語で会話していたので、海外に来たということを実感しました。

私がこの8日間の中で最も英語を話せるようになったと感じたのはシドニー大学の方たちと交流したときです。自然と英語を話すことができ、日本の大学との違いなども知ることができました。

私はこの8日間のツアーで海外を満喫するだけでなく、自分を成長させることができました。私が最も成長できたなと思う点は、現地の人に対して実際に英語を話すことができたという点です。私は以前大阪に行ったとき英語を話す必要がある場面に遭遇したのですが、考えすぎて何も話すことができませんでした。英語には自信があった方なのですが、この時自分は話せる英語が身についていないということに気づかされました。

ツアー中、ガイドさんと1対1で話す機会や、店員さんや班の人たちと英語で会話する場面が多々あったので英語を話すことへの抵抗を減らすことができました。また、日本語が通じない場所で暮らしてみることで以前よりも自分に自信が持てるようになりました。

今回のツアーを通して様々なものを得ることができました。今後また海外へ行くときは今よりもっとリスニング力を上げてから行こうと思います。


<後輩へのメッセージ>
私は今回のツアーから海外へ行くことは自分を成長させるいい機会だと思いました。どんな形でもいいので、ぜひ1度海外に行ってみてください!きっと価値のある体験になると思います。


この先輩が利用した入学準備