戻る 愛媛大学生協 サポーターズコミュニティ 過去の質問⼀覧 68件中、21 - 40件を表示しています パソコン引き換え券 2023.03.19 パソコン引き換え券はどこで貰えますか。 パソコン引き換え券があるということしか分からず、どこで貰えるのかまでは分かってないです。 続きを見る パソコンについて 2023.03.17 Macと Windowsの割合はどの程度ですか? 学部ごとの違いがあれば教えてください 続きを見る 電子辞書について 2023.03.13 工学部ではどれくらいの割合で電子辞書を使っている方がいますか? 電子辞書を買おうか迷っていて教えて欲しいです。 続きを見る 愛媛大生 全員集合 2023.03.13 入学前の全員集合のイベントに参加しようと思います。何日か日にちが分かれていますが、その中の一日に参加すればいい感じですか? 友達もできると思うので、参加人数が多い日がいいのかなとも思いますが。どんな感じなのか教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。 続きを見る 口座振替サービスの案内について 2023.03.09 マイページのお知らせに、口座振替サービスの案内が届いているのですが、これはやらないといけないことなのですか? 続きを見る TOEIC対策講座について質問です。 2023.02.28 TOEIC対策講座には、6、7万円ぐらい金額がかかると聞きましたが、1年生のうちから入るためには、入学後すぐにバイトを始めるべきでしょうか?ぜひ、意見を参考にさせてください☺️ちなみに、私はTOEIC対策講座の海外研修に参加したいと思っているのですが、2年生になってから海外研修に参加するとしても、入学後すぐにバイトを始めないと、間に合わないんでしょうか? 続きを見る オフラインのイベントについて 2023.02.27 オフラインのイベントは、事前申込が必要なのか、知りたいです。 続きを見る オンライン開催 大学生活準備説明会についての相談です。 2023.02.27 今日のオンライン開催 大学生活準備説明会に参加するには、zoomのミーティングIDが必要だと知りました。そこで、ミーティングIDの受けとり方法を教えていただけると幸いです。失礼だと承知していますが、できるだけ早めに返信いただけると幸いです。よろしくお願いします。 続きを見る 生協、教科書ガイダンスについて 2023.02.16 新入生歓迎フェスとして「生協、教科書ガイダンス」が挙げられていましたが、学部・学科などにより開催日時や時間が異なるとだけ記載されていたため、詳しい情報をどのようにして知ることが出来るかを教えて頂きたいです。 (入学案内などを拝見しましたが、見つけられませんでした。) 続きを見る 健康診断 2023.02.16 入学前に健康診断があると伺ったのですが日程がわかると助かります。 また参加出来なかった時はどのようになるのでしょうか? 続きを見る 前期受験の前日の過ごし方 2023.02.12 前期受験の前日、どのように過ごせばいいですか?? 先輩たちは、受験前日どのように過ごしましたか?? すごく緊張しています・・・ 続きを見る 履修ステーションについて 2023.02.12 履修ステーションのことを、詳しく知りたいです! 続きを見る 講座について 2023.02.02 TOEICの講座は受講しようと考えているのですが、大学生活応援講座も受講しようか迷っています。(公務員スタート講座は今のところ受講予定なし)大学生の皆さんはだいたい何個受講しているのか、時間的に余裕はあるのか、授業などと両立はできるのかについて知りたいです。 続きを見る オープンキャンパス 2022.07.13 オープンキャンパス時のイベントは、対面で行われるのですか? 続きを見る 昼食について 2022.04.27 雨の日にご飯を食べられる場所を教えていただきたいです。 続きを見る 電子辞書について 2022.04.19 本体は持っていてコンテンツカード?を買おうと考えているのですがイマイチ何を買えば良いか分かりません。今後どの講義を取るかで変わるのでしょうか?ちなみに工学部1回生です。 続きを見る ピヨカと学生証 2022.04.11 今日学生証もらいましたが、いつからピヨカの代わりになるんでしょうか。 続きを見る ピヨカと学生証 2022.04.11 今日学生証もらいましたが、いつからピヨカの代わりになるんでしょうか。 続きを見る TOEICについて 2022.04.10 TOEICの登録期間が過ぎた後に、TOEIC講座を購入したのですがどうすればいいですか。 続きを見る 自動車学校割引について 2022.04.06 ブイサインでどうやって割引を取得できますか 続きを見る < 1 2 3 4 > 現在の質問に戻る 入学準備ガイド 受験生段階でできる準備 入学確定後の準備