愛媛大学生協 サポーターズコミュニティ
過去の質問&回答
2023/02/02 18:38
質問者:あい さん
講座について
TOEICの講座は受講しようと考えているのですが、大学生活応援講座も受講しようか迷っています。(公務員スタート講座は今のところ受講予定なし)大学生の皆さんはだいたい何個受講しているのか、時間的に余裕はあるのか、授業などと両立はできるのかについて知りたいです。
回答:生協職員 02/13
あいさま
愛媛大学生協 職員の盛と申します。
担当職員より回答をいただきましたので、お伝えしますね。
---------------------------
こんにちは。愛媛大学生協の水本です。
TOEIC講座・大学生活応援講座の受講ご検討ありがとうございます!
入学前で色々な不安がありますよね。
他の方の講座受講数の状況ですが、本当に人によってまちまちという感じです。
大学生協の講座は基本的には、お互いの時間が被らないようにコマを設定しています。万が一被っていたとしても、TOEIC講座に関しては、1週間に同じ内容の講義を4回実施していて、どれかに出席すればOKとしていたり、どうしても参加できない場合はオンデマンド視聴が出来るようにしています。
そして時間的な余裕についてですが、過去の先輩方もそうですが、皆さんバイトやサークル、ご自身の学部の授業と上手く両立をしながら受講をされていますよ♪
TOEIC講座については、週1回90分だけ、加えて長期のお休み(夏休み・冬休み・春休み)などには基本的に開講しません。
また大学生協応援講座については、4月~9月の間で不定期に6回です。3月下旬にスケジュール含めて申込者の方にメールをお送りする予定にしていますので、その日程だけ空けて参加いただければあまり負担感はないかと思います!
せっかく興味を持っていただいているでぜひ受講していただきたいなと思います!一緒に充実した大学生活のスタートを切りましょう!
ご質問の回答になっておりますでしょうか。
また気になる点があればいつでもご連絡下さいね!