2025年度ミールカード申込【4月以降受付】
※2025年度ミールカードを4月1日以降にお申込みされる方のページです。以下の商品情報をご覧のうえお申込みください
※2024年度の繰越金発生者で2025年3月31日まで継続申込をされなかった方は、3月31日に繰越金は失効となりました。4月1日以降にお申込みされた場合、提供金額から値引きは発生しません
※ミールカードは「1年間食堂利用を前提とした食生活を送られる方」を対象といたします。契約は1年間の縛りとなりますが、その分だけお得に食堂・cafeをご利用いただけます。返金付の食事保険のようなサービスではございませんので、仕組み・サービス内容をご理解いただきお申込みいただきますよう、よろしくお願いいたします。
お申込み前にアカウントの準備をお願いします
お手続きのにはアカウント作成が必要です。手続きは、学生本人・保護者様、どちらのアカウントからでも可能です。
すでにご登録完了し、組合員連携も完了されている場合は次へお進みください。
<STEP1>生協アカウントの作成
<STEP2>組合員アカウントの作成
<STEP3>組合員認証(本人確認)
組合員番号での本人確認です。認証SMSは、組合員様 ご本人に届くので注意!
<STEP4>アカウント連携 最後は、連携ボタンを押すだけ!!
※<STEP4>の完了でアカウント登録は終了となります。

ミールカードの概要

料金前払い・食生活支援ツール
(1)1年間の手協金額を事前にお支払いいただくことで1日の利用上限額まで食堂利用を可能とする食堂利用定期券システムです。契約は1年間です。
(2)学生証1枚でキャッシュレスにてご利用可能です。
(3)食堂・cafeのメニュー、食堂製造のお弁当が対象です。お菓子やアイス等は対応しておりません。
(4)1日の利用上限額を越えた利用の場合は、差額を電子マネーCHORUCAでお支払いいただきます。
利用に応じて生協ポイント還元
ミールカードユーザーはご利用額の3.9%をポイント還元いたします。獲得したポイントは、1ポイント=1円としてご利用いただけます。生協ポイントをご活用いただけるのは、「学生本人様のアカウント」でございます。
返金付食堂利用サービスではございません
ミールカードのお申込みをご検討中の方から「食べなかった金額は返金されますか?」という質問を多数お寄せいただいております。山口大学生協が提供するミールカードは「未使用金額」や「残高」という概念はございません。事前にお支払いいただく提供金額から利用金額を差し引く方式ではございませんので、予めご了承ください。
2025年度ミールカードの各コース提供金額

申し込みから利用開始まで
●2025年9月30日まで申し込みを受付中●
ご利用を希望されるコースを選択してください。
▼お支払い方法について
「コンビニ払い」もしくは「ペイジー払い」のどちらかとなります。
●コンビニ払い
ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマートからお選びください。
●ペイジー払い(Pay-easy)
ATMが利用可能な金融機関
ゆうちょ銀行、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行などの金融機関でATMでのお支払いが可能です。インターネットバンキングによるお支払いも可能のためこちらが便利です。ペイジーのお支払いをATMを通して利用可能な金融機関は以下をご参照下さい。
なお、コンビニ窓口・コンビニ共用ATMはご利用いただけません。
▼利用開始日
17:00までにお支払いをされた場合は、翌食堂営業日よりミールカードをご利用いただけます。17時以降の場合は翌々食堂営業日より利用開始となります。
注意事項
●お支払いは「一括払い」のみ
分割払いの受付は終了いたしました。2025年度4月以降受付分としてミールカード利用を希望される方は一括払いのみとなります。
●一括払いのポイント還元なし
4月1日以降のお申込み分は一括払いのポイント還元対象外となります。
●提供金額の値引きはございません
申込タイミングに関係なく提供金額の満額をお支払いいただきます。
●ミニコースは「繰越金なし」
ミニコースは2026年3月1日に繰越金を算出いたしません。繰越金の計算例等は以下の情報をご覧ください。
