岡山大学生協 サポーターズコミュニティ
過去の質問&回答

2024/01/18 18:53
質問者:しょう さん
一人暮らしにおすすめの場所(薬学部)
岡山大学薬学部(薬学科)で一人暮らしするならどの辺りがおすすめですか? 薬学部は津島キャンパスだけでなく鹿田キャンパスに通うこともあるのでしょうか? 津島キャンパス近くで物件を探してましたが、鹿田キャンパスに通うことも結構あるなら、岡山駅付近が便利なのかな?と思った次第です。 実際のところどうなのか教えて頂けたら助かります。

回答:ゆきんこ さん 01/20
しょう 様
ご質問ありがとうございます!法学部2回生のゆきんこです。
現在、薬学部の学生に確認していますので、今しばらくお待ちいただけたらと思います。
返信が遅くなり、大変申し訳ございません。

回答:ゆきんこ さん 01/22
しょう 様
お待たせして申し訳ありません。
以下は薬学部の学生からの回答になります。
Q. 薬学部は津島キャンパスだけでなく鹿田キャンパスに通うこともありますか?
A. 薬学科は、低学年の時は、1年次の人体解剖学などの特定の科目のみ鹿田キャンパスに行くことになります。実験は津島キャンパス、病院実習は鹿田キャンパスで行われます。4年生から鹿田キャンパスでの授業、5年生から病院実習が開始されます。
また、3年生の12月ごろから配属される研究室が鹿田キャンパスの研究室になった場合、かなりの頻度で鹿田キャンパスに行くことになります。
Q. どこに住むのがおすすめですか?
研究室が鹿田キャンパスになった方は研究室配属後(3年生の後期)、鹿田キャンパスに近い物件に引越しされる方もいますが、1~3年生の間は一部の授業を除き全て津島キャンパスで開講されるのに加えて1限からの授業が多いので入学時は津島キャンパスに近い物件の方が個人的に便利だと思います。津島キャンパス付近では、他の学部と大差ないと思いますが、法界院駅周辺や薬学部の建物に近い福居に薬学部の方が多い印象です。
ぜひ参考にしていただければと思います。
そのほか何か気になることやご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にお問合せください!

回答:しょう さん 01/22
ご返信ありがとうございます。
詳しい情報、大変参考になりました!

回答:ゆきんこ さん 01/22
お役に立てて幸いです!
何かあればいつでもご質問ください。
寒い日が続いておりますので、お体にはお気をつけてお過ごしくださいね!