ミールカード〈9月スタート〉

2025年度ミールカード〈9月スタート〉のご案内です。

【3つのコースと金額設定】

※支払い方法は一括払い、分割払いのどちらかを選択できます。

※分割払いは手数料を含む分、総支払額は一括払いと異なります。ご注意ください。


ベスト1,750円コース:1日設定金額 

通常期:1,750円※朝食分350円を含みます

短縮期:950円

〇9月ベスト1,750円コース【一括】:購入金額10万8千500円 

●9月ベスト1,750円コース【分割】:購入金額11万1千370円 

申込金:39,000円
10月23日から分割払い:24,000円を3回払い※端数がある為、3回目のみ、24,370円の支払いになります


ライト1,400円コース:1日設定金額 

通常期:1,400円※朝食分350円を含みます

短縮期:700円

〇9月ライト1,400円コース【一括】:購入金額8万6千800円 

●9月ライト1,400円コース【分割】:購入金額8万9千670円 

申込金:29,800円
10月23日から分割払い:19,950円を3回払い※端数がある為、3回目のみ、19,970円の支払いになります

自宅生650円コース:1日設定金額 

通常期:650円

短縮期:利用不可※授業日以外は利用不可になります。

※自宅生コースは9月スタートは受け付けておりません

9月スタートのミールカードは、12ヶ月利用できる通常価格から5か月分を除いた価格設定になっています。

※通常のコースとの違いは購入金額、分割の場合は支払い回数のみです。その他の事項については通常コースと同じになります。



これより下記は通常コースを基本として説明しております。購入金額について金額が異なりますので、ご注意ください。

ミールカードのプランについて

※期中申込みの場合は購入金額やお得額が異なります。

・1日設定金額を超えた分は、Pine(電子マネー)または現金で支払えばOKです。

ベスト1,750円コース、ライト1,400円コースの1日設定金額の内、350円(定額)は朝食分です(7:50~9:30まで利用可能)

・短縮時とは、土日祝日や長期休暇など、昼のみの営業時のことです。

・最大利用可能金額について、ベスト1,750円コース、ライト1,400円コースは食堂が営業している325日(予定)で計算、自宅生650円コースは授業日+ガイダンス期の170日で計算しています。日数については授業日程によって多少変更になる場合があります。

【ご注意ください】

2025年度のミールカードは、利用額が販売額を超えなかったとしても、繰越・返金制度がありません(2024年度までとは変わっています)。


分割払いについて

当組合指定の方法にてお支払いいただきます。

①1回目のお支払いは申込金としてコンビニ払い又はペイジー払いにてお支払いいただきます。

②2回目以降のお支払いは、7月を初回として、毎月23日に口座振替にてお支払いいただきます。

お申込後は速やかに、マイページから口座登録を行ってください。

口座振替についての説明、口座登録については、こちらから


①お支払い方法を申込時に下記より選択して下さい。

●コンビニ払い

ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマートが選択可能です。

●ペイジー払い(Pay-easy)

ATMが利用可能な金融機関

ゆうちょ銀行、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行などの金融機関でATMでのお支払いが可能です。ペイジーのお支払いをATMを通して利用可能な金融機関は以下をご参照下さい。

https://www.pay-easy.jp/

なお、コンビニ窓口・コンビニ共用ATMはご利用いただけません。


②分割払いを選択された方は、マイページから口座登録をしてください(一括払いの方は不要です)。


③払込完了後、9月1日より利用可能となります。
※9/1以降に払込完了の場合は、その翌日よりミールカード利用可能となります。(18時までにお支払いの場合)

支払いが完了していない場合は、ご利用になれません。


【ご注意ください】

2025年度のミールカードは、ご利用金額が購入金額を超えなかったとしても、翌年への繰越や返金の制度はございません。2024年度とは制度が異なっております。