NEWS
【FAQ】よくあるご質問
2023年03月09日(木)
学生
保護者

◯生協アカウントと組合員アカウントについて
Q.生協アカウントと組合員アカウントの作成方法について知りたい。
A.こちらの動画にて説明をしておりますので、ぜひご参考ください。
https://www.youtube.com/watch?v=LNvMgbaipwo
Q.組合員アカウントを作成する時の認証コードが届かない。
A.登録いただいたアドレス宛に届きます。届かない場合は、noreply@cn-univ.coopから
メールが受信できるように設定の変更をお願いします。
Q.組合員認証のためのSMSが届かない。
A.組合員認証のためのSMSは、大学生協加入時に登録いただいた「ご本人様」の携帯電話番号に発信しております。生協加入時から携帯電話番号が変わっている場合は、変更作業が必要ですので、お問い合わせフォームから新たな番号をお教えください。
また、保護者様から組合員認証のご依頼があった場合でもSMSは、ご本人様の携帯電話番号に送信されます。ご本人様に「承認」をしていただくようお伝えください。
Q.組合員番号がわからない、どこを見れば確認できますか?
A.学生証裏面にある6873から始まる番号です。
Q.組合員認証を行いたいが、情報を入力してもユーザーが見つからないというメッセージが出た。
A. 例えば、携帯電話番号等生協加入時に登録いただいている情報がきちんと入力されていない場合または生協への加入手続きがお済でない場合等が考えられます。
下記問い合わせフォームよりお問い合わせください。
Q.生協アカウントと組合員アカウントが連携できているか知りたい。
A. 「maruco」内のマイページのカードアイコンの色が「青」または「緑」の場合は、連携が完了していません。「オレンジ色」の場合は連携ができています。 連携方法は、まずマイページの設定の「組合員アカウントとの連携」を押してください。その後、一番下の ③の連携するボタンを押してください。
新着記事のお知らせがメールで毎日届きます
高知大学生協からのお知らせをお見逃しなく!
配信の受け取り方法
- 生協アカウントを作成、またはログインします
- 設定から配信を受け取るに変更します ※生協アカウント作成時にメール配信を受け取るにしてる方はこちらの設定は不要です ※配信の解除も設定からできます
- 最新のお知らせが配信されたら生協アカウントに登録しているメールアドレスにメールが届きます