【2024年度ご利用されていた方】ミールプラン_継続・更新手続きの窓口
今回のお申込は、「ミールプラン残金=繰越金」が確定された後の継続申込です。
※繰越金の確定は3月7日の利用を持って、計算されています。
1 . お手続きの流れ(継続更新)
①WEBでの受付(最終申込受付は4月18日)
こちらからのお手続きとなります。
生協アカウントの作成・組合員認証(組合員アカウントとの連携)がまだの方は、先にアカウント作成などが必要です。
●アカウント作成はこちらから
お申込み後は、マイページにて申込履歴、お支払い手続きなどについてご確認ください。
②お支払い方法など
●申込時に下記より選択して下さい。
①コンビニ払い
ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマートが選択可能です。
https://static.mul-pay.jp/customer-convenience-store/
②ペイジー払い(Pay-easy)
ATMが利用可能な金融機関
ゆうちょ銀行、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行などの金融機関でATMでのお支払いが可能です。ペイジーのお支払いをATMを通して利用可能な金融機関は以下をご参照下さい。
なお、コンビニ窓口・コンビニ共用ATMはご利用いただけません。
●申込後、マイページにてお客様番号を確認して下さい。
マイページ内「ミールカード」アイコンのページにある、申込履歴より、コンビニ払い/ペイジー払いのお客様番号と金額を確認して、手続きを進めて下さい。
●分割払いでお申し込みの方は、振替口座のオンライン登録手続きが必要です。マイページ内「口座振替明細」アイコンより登録して下さい。
※24年度から継続して分割コースをお申し込みの方は、口座を変更する場合のみ、再登録して下さい。
③25年度の利用開始日
お支払い期日まで(3月28日)に、手続きを完了された方は「4月1日」から利用できます。
それ以降のお申し込みは、
入金完了から利用開始までに設定に2営業日かかります。
④25年度は継続を予定していない方へ
25年度ミールプランの申込締切日を待って(4月18日)、「継続を予定していない」とさせていただきます。
24年度の残額があった方は、ミールプラン利用規約の第8条3項にのっとり、ミールプラン残額の50%を返金させていただきます。
(https://kochi-univcoop.com/pdf/yakkan08.pdf)
ご返金にあたり、5月中旬頃から利用者さまの実家宛に返金のご案内書類を送付させていただきます。
返送書類に必要事項を記入の上、生協までご返送下さい。
⑤卒業予定の方へ
いつも生協をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2024年12月中旬頃、卒業予定の方宛てに「出資金返還手続き」の書類を郵送しております。
出資金返還の際には、「ご指定いただいた口座」への振込を予定しております。
ミールプランの残額があった方には、上記の口座に振込をさせていただきます。
残額確定から振込までの流れ
・2025年3月7日(金)を持って、24年度ミールプランは終了となります。
・3月8日(土)から利用者さま一人一人の残額の確定を行います。
・残額確定後、上記「ご指定いただいた口座」への振込準備を開始します。
・振込の日程は、4月下旬から順次行う予定です。
2 . 2025年度のミールプランの金額について

③営業日程について
