Marilyn 農林海洋科学部農林資源科学科(2025年入学)
パッション

一言で言えば、この旅は人生を変えます。大袈裟かもしれませんが、案外ノリと勢いで海外で生きていけます。英語が伝わらなくてもジェスチャーと中学単語で乗り切れます。そして、困っていると必ずと言っていいほど誰かが救ってくれます。シドニーという街は日本人に優しく、初海外に易しいと今回の旅で知ることができました。

私がこのツアーに参加しようと思ったきっかけは、自分の性格に抗えなかったからです。面白そうと思った活動にはなんでも足を突っ込む人間なもので、今回もその面白そうが意外とお財布にダメージを与える旅費を上回りました。しかし、ひとつ問題があったのが自分の英語力です。英語が苦手という人はシドニーツアーで割かし多く出会いましたが、私は群を抜いて英語ができなかったと自負しています。なぜなら!私は今回の旅で聞き取れてないのにYa!!!を連呼し、とりあえずYes!!!で反応し、ケバブ屋のおじさまに好きやで🫰🏻と告白されてなぜかI love you!!!と愛を伝えるほど話す聞くがまともにできない人間だからです。でも、それでも表情筋の豊かさとバカデカい声量と変なジェスチャーで相手に伝えることができました。そんな私は班員にパッションみおと呼ばれました。もしシドニーツアーを迷っている人、英語力であと1歩踏み出せない人、パッションがあれば意外といけます!そして、いざ英語を使わないといけない場面になったら拙い英語でも何かしら言葉が出てきます。班員もいるので、困ったら助け合いでどうにかなります。行かない後悔より行く後悔、行って後悔してきましょう!!大学1年生で海外を経験できることは、きっとステータスになります。新しい経験で新しい自分に出会い、新しい人生を歩む1歩にしてください!!

今私は帰省のため新幹線でこの文章を打っていますが、隣に海外の方が乗っています。隣に座っていいか聞く時、Excuse meが自然に出て、私はシドニーツアーのおかげだと感慨深くなりました。日本に戻ってもシドニーツアーのおかげで海外の方との交流がより楽しく面白くなったように思えます。

そして、シドニーツアーで出会った人、食べ物、場所は忘れることはないほど強く記憶に残っています。夜みんなで集まってお菓子パーティーを開催したり、Potluck party後にCandyと係のみんなとちょっと外に出て星を眺めたり、門限後にTinaとCandyとみんなと花火を見に行ったり、観光でも勉強でもない時間も思い出に残っています!

最後に!ローンボウルズは見た目と反しておもしろ競技です!私は大ハマりして、ローンボウルズ代表目指すことを心に決めました。皆さんもローンボウルズ代表共に目指しましょう!!

忘れられない夏をぜひシドニーツアーで体験してみてください!パッションで世界は変えられます!!




<後輩へのメッセージ>

①タトゥーは褒めるべき!
タトゥーかっこいいねって言ったらいっぱい見せてくれて眼福でした

②班解体・合体もありえます
1度しかないこのメンバーでのシドニーツアーなので、好きな人と好きなところに行くのも手です!
色んな人と関わって思い出にしてね

③とりあえず笑顔
人間笑った顔が1番かわいいので笑っておきましょう。そうすると、ケバブ屋のおじさまに告白されます。
最高の夏の思い出をシドニーで!!

この先輩が利用した入学準備