Bell 教育学部(2025年入学)
シドニーの思い出

友人に誘われ、このツアーの参加を決めましたが、英語力は高くなかったので正直不安でした。しかし、数回にわたって行われる事前学習会のおかげで便利なフレーズを知れたので、ツアー中は英語力で困るということはそうそうありませんでした。

シドニーと日本の違いで1番驚いたのは時間へのルーズさでした。タロンガ動物園というオーストラリアで最も大きい動物園へ行きました。規模が大きすぎて1周するのに沢山時間がかかったせいで閉園時間ギリギリだったのですが、それでも尚お客さんや従業員の方はゆっくりしていました。お土産コーナーは閉園時間過ぎても沢山人がいてのんびりしていたという印象です。他にも公共交通機関が結構遅延することも多く、時間へのルーズさを感じました。

ツアー中で1番の思い出はルナパークという遊園地へ行ったことです。ルナパークは入園料は無料で、アトラクションに乗るためにはお金を払わなければいけない遊園地でした。入口から不気味な顔面が待ち構えていました。園内も不気味な感じでピエロがパフォーマンスしていました。見るだけでも結構満足するタイプの遊園地で見応えアリでした。アトラクションはジェットコースターの他にも沢山絶叫系があり、とっても楽しかったです。日本ではないようなアトラクションが多かったです。昼食時にスリリングなハプニングが起きましたが、それ含め1番の思い出でした。

ツアー後は、シドニーで得た外国人との関わり方を意識し、日本にいる外国人とも焦らずに話せるようにアイコンタクトや表情を意識し、事前学習会で学んだフレーズを活かして話したいと思いました。



<後輩へのメッセージ>
やらない後悔よりやって大成功!
行ってよかったと絶対に思わせてくれるので、少しでも興味がある方はこのツアーに参加することをオススメします!


この先輩が利用した入学準備