大学生のための修学旅行:シドニー異文化体験ツアー説明会

シドニー異文化体験ツアーとは?


英語力・異文化理解・仲間づくり・将来の自信につながる、大学生のための修学旅行です。

「ただの観光」ではなく、「学び」と「成長」が詰まった8日間。たった8日間ですが、現地で多彩な体験・交流を通して一生の思い出に残るツアーになるでしょう。

自分たちで行きたい場所、やりたいことを考えてプランニングするグループ行動の時間も注目です!

出発前の準備期間/サポートが充実

1学期に全9回の事前学習会を実施します。英語や異文化理解、シドニーの歴史・観光地について学ぶことで、現地研修での理解が深まります。

大学生協職員や英語講師が同行しますし、現地には日本人スタッフも複数名います。事前学習ではビザの取得方法から海外旅行で持っておくといいものまで案内しますので、初海外の方も安心してご参加ください。


仲間と過ごす8日間

このシドニーツアーでは、移動や食事、買い物などすべてグループで行動します。仲間と一緒という安心感があるからこそ積極的に行動できますし、自分一人では選択しなかったであろう出会いがあります。

「一緒に参加する友達がいなくても大丈夫?」と思った方も安心してください。毎年参加者のほとんどが一人参加ですが、事前学習会や交流会を通じて仲を深めています。違う学部、日程によっては違う大学の仲間との出会いもこのツアーの醍醐味です。


※2026年度は、8/24発コース:高知県立大学、高知工科大学、山口県立大学との合同コース、8/30発コース:高知大専用コースになっています。


本イベントでは…


高知大、広島大、島根大、徳島大から、シドニーツアーに参加した先輩たちが生配信で登壇します!


・事前準備って何をするの?入学前に用意しておいた方が良いことはある?

・ツアーではどんな体験ができるの?楽しかったことは?

・ツアーに参加して先輩たちはどんな学びや成長があったの?


といった様々な体験談をお伝えします。参加者の皆さんからいただいた質問・相談に回答する時間もありますので、ぜひ積極的に質問してください!(参加申込時に入力/イベント中チャットから入力)


2025年12月20日(土)

2026年02月21日(土)


3月にも開催予定ですが、現時点では未定です。Vsignからのご案内をお待ちください。

3月は一般選抜合格者が参加することから予約がいっぱいになる可能性も考えられますので、比較的空いている12月、2月の参加がオススメです!


タイムスケジュール

18:30 Zoomオープン(入室受付開始)

19:00 アイスブレイク

19:05 シドニー異文化体験ツアーとは?

    担当職員が語るツアーの魅力と安心ポイント

19:15 ツアーに参加した先輩が語るシドニーツアーの魅力

19:35 先輩になんでも聞いてみよう!コーナー

19:45 大学別の時間

    ツアー参加申込方法、事前に準備した方が良いこと、Q&Aなど

20:00 終了


※Q&Aコーナーの進捗具合により、終了時間は前後する可能性があります。

イベント参加時のお願い

本イベントはZoomミーティングで行います。Zoomアプリのインストールをお願いします。

参加時は「ビデオオフ」「マイクオフ」でお願いします。参加中にビデオやマイクをオンにする時間はありませんのでご安心ください。

中四国の大学生協が合同で実施しますので、参加時は高知大生ということがわかるように大学名 お名前(ニックネーム推奨)」とお名前の変更をお願いいたします。


イベント参加方法

イベント予約後は、マイページから参加が可能です。

詳細は、【こちらをタップ】


シドニー異文化体験ツアーのお申し込み

[Vsignショッピング]で受付中ですので、お早めにお申し込みください!