2027年度受験用.公務員講座【入門講座】お申し込みページ

1次募集期間:2025年10月10日(金)~2025年11月17日(月)

受講料:税込39,800

入門講座とは…

入門講座は、2027年度公務員試験を受験予定の方向けに、公務員試験で出題される重要科目の基礎を学んで今後の学習の効率を高めることを目的とした講座です。

※2027年度受験の学生の例…例えば、現在学部2年生の方や大学院進学予定で院2年生時に受験予定の学部4年生の方が該当します!(左記に該当しない方も受講可能です)

2026年2月頃から2026年5月頃にかけては、メインとなる本講座の募集をいたしますが、本講座に向けて基礎知識習得のためにご利用いただいたり、「公務員試験の勉強ではどんな部分が重要ポイントなのか」を知るためにもぜひ受講してみてください!

説明会

下記の日程で、講座の概要などをお伝えする説明会を実施します!参加を希望される方はこちらからお申し込みください。

ZoomのURLをお送りいたします。

【説明会実施予定】

第一回…10月20日(月)20:00~21:00

第二回…10月28日(火)20:00~21:00    

第三回…11月6日(木)20:00~21:00




お申し込み

選べる 1 のコース
2027年度受験向け【入門講座】
プランの価格 39,800
公務員試験において配点が大きい数的処理、憲法・民法・行政法、経済原論の基礎が学べるお得なプラン!
オス
スメ

組合員番号について

▼組合員番号は香川大学生協marucoのマイページでもご確認いただけます。マイページの画面内のカード型のアイコン内に組合員番号の情報があります。

marucoマイページへ


※組合員番号が不明、もしくは組合員になっているかどうか分からない場合、幸町キャンパス生協ショップ空海にお気軽にお問い合わせください!

※公務員講座の受講には生協に加入していただく必要がございます。加入を希望される場合は、幸町キャンパス香川大学生協本部にご連絡ください。

入門講座の開催期間

開催期間は2025年11月下旬~2026年4月末となります。


入門講座の3つの特徴

1.いつでも何度でも視聴可能なオンデマンド型講義

入門講座の講義は「受講生マイページ」という受講者専用のサイトにて映像で配信されるオンデマンド型授業です。開講中は配信日から何回でも視聴できて、講師の先生に質問することも何度でも可能です。自分のペースで学習を進めていきましょう!

※入門講座の講義動画は、入門講座の開催期間の終了(2026年4月末予定に合わせて視聴できなくなります)

2.実績ある講師陣による、身につく講義

全国で活躍する経験豊かで実力ある講師が質の高い講義丁寧な指導を行います。

・講師は全国の国公立・私立大でも講義を担当し、受講生からも高い評価を得ています

・講師は毎年の公務員試験の動向を細かく分析して、最新の試験対策に対応しております。

3.確かな合格実績

2025年度受験者向け香川大学生協公務員講座受講者(本講座)のうち、入門講座から受講していた現4年生の受講生は、国家・地方問わず様々な官公庁に内定を獲得しています。

▼以下内定先(現4年生(26卒))

香川県庁/徳島県庁/愛媛県庁/高知県庁/岡山県庁/広島県庁/山口県庁/鳥取県庁/兵庫県庁/大阪府庁/和歌山県庁/東京都庁/富山県庁/長崎県庁/沖縄県庁

高松市役所/坂出市役所/丸亀市役所/多度津町役場/琴平町役場/岡山市役所/倉敷市役所/美馬市役所/松江市役所/宇部市役所/長崎市役所/船橋市役所

香川県警/東京消防庁/大阪府警/兵庫県警/阿南市消防本部/香川大学職員/岡山大学職員/徳島大学職員

四国経済産業局/四国運輸局/四国地方整備局/四国行政評価支局/高松地方検察庁/徳島地方検察庁/高知地方検察庁/中国四国環境事務所/中国四国厚生局中国運輸局/中国地方整備局/警視庁/中国四国管区警察局四国警察支局/鳥取地方法務局/近畿管区警察局/神戸地方検察庁/神戸地方法務局/神戸税関

近畿地方整備/大阪出入国在留管理局/福岡出入国管理局那覇支局/東海農政局/農林水産省本省

高松国税局/香川労働局/四国財務局/高知労働局/中国財務局/広島国税局/岡山労働局/鳥取労働局/大阪労働局/福岡国税局/富山労働局/皇室護衛官

高松地方裁判所/松山地方裁判所/広島地方裁判所/神戸地方裁判所/名古屋地方裁判所

その4 困り事は学内で解決

試験制度や勉強のやり方で分からないことが出てきたり、面接対策で不安なことが出てきたりした場合は、学内にいる講座運営スタッフに相談してください!

受講期間中は、相談もES添削も面接練習も何度でも可能です!

受講生マイページ

公務員講座は「受講生マイページ」という受講生専用のサイトを利用して受講いただきます。

受講生マイページでは、映像の視聴や教材データの配布、講義スケジュールの確認など受講に必要なすべての情報を閲覧いただけます。

※教材の配布は紙ベースでも行います。


マイページ内で講義スケジュールもバッチリ確認!

講座からお送りしたメールは、受講生マイページの「生協からのお知らせ」にも提供されるので、映像講義のお知らせや説明会の周知なども見逃す心配がありません。

入門講座で学ぶ5つの科目

入門講座に入ると本講座申し込み時に10%ポイント返還!

入門講座から引き続き本講座にお申し込みいただいた場合に、本講座の受講料を10%の生協ポイントを返還します!

生協ポイントは生協ショップや食堂でのお買い物にご利用いただけます。


※ご参考:昨年度の本講座受講料

■国家地方行政職コース:353,000円

■教養コース:122,000円

■技術職コース:147,000円

■土木職コース:226,000円

■心理職コース:195,000円


お問い合わせ

お問合せ、受講相談は下記までお気軽にご連絡くださいませ!


〒760-0016 香川県高松市幸町1-1
香川大学生活協同組合 ショップ空・海(ソラミ) 
公務員講座事務局:宮本(みやもと)/東原(ひがしはら)                         
☎ 087-833-5755   
✉ koumuin@kadaicoop.com