生協パソコンについての大切なご案内
【目次】
①ご注文ありがとうございます!
②生協パソコン初期設定について
③PC総合セミナー(PCSS)について
④語学辞書コンテンツについて
⑤カラーグラフ関数電卓について
ご注文ありがとうございます!
初期不良などの対応について
初期不良の場合は良品と交換しますのでご連絡ください。
不良品は外箱含めてすべてそろった状態でなければお受付できません。
初期不良交換対応期間は受け取りから2週間です。この期間は外箱など保管されることをお勧めします。初期不良対応期間終了後は処分いただいて問題ございません。
iPad Air 64GB Wi-Fiモデル(2022年発売モデル)
Apple Pencil(第2世代付き)
スペースグレイ/スターライト
をご注文の方へ
在庫処分品の旧モデルにつき、初期不良時は良品の準備が困難なため、修理にて対応させていただきます。
料金は不要です。
お送りした製品に異常がある場合はお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
セット・パック以外でご注文の方はご注意ください!
dynabook GA83及び、iPad Airには無料のトラブル相談(PCサポートデスク)がついていますが、修理が必要な際の動産保証は別売りです。
4年間の自然故障、物損故障を保障する4年間ハードウェア保証のお申し込み忘れにご注意ください!
コンプリートセット、スタートアップセット及び、シンプルパックには必要な動産保証が含まれますので、追加のお申込みは不要です。
対象機器 | 対応する動産保証 |
---|---|
dynabookGA83 | 4年間ハードウェア保証(dynabook用) |
iPad Air(64GB/128GB) | 4年間ハードウェア保証(iPad Air用) |
MSI Creator M14 | MSI動産保証サービス ※本体代に含まれるため、追加申込不要です |
4年間ハードウェア保証を追加申込される際は、必ず開封前にお申込みください!
生協パソコン初期設定について
生協パソコンの初期設定
はじめに
広島大学の新入生は学事である「必携パソコン初期実習(全員実施)」を必ず実施してください。
新入生の皆さんは、ご自身で以下の作業を実施してください
「Webテキスト」を参考に、必携パソコンの初期設定・点検を実施(2025年度版が公開されています。)
【Windows11(日本語)】を選んでください
「ノートパソコン点検届」をオンライン学習支援システム「Moodle」上で提出
詳しくは「令和7年度 入学の手引き」もしくは広島大学HP「ノートパソコンの必携化について」をご確認ください。
dynabook GA83/XY および MSI Creator M14の初期設定
dynabook GA83/XYの箱に「スタートアップガイド」という書類が入っています。その手順で初期設定を進めて大丈夫です。
- 箱の中身を確認する
- 電源コードとACアダプターを接続する
- 電源を入れる
- パソコンのディスプレイを開ける
- 電源スイッチを押し、指をはなす
- Windowsセットアップ
※Windows11のセットアップの通りに進めます- 日本が選択されているのを確認し、[はい]をクリックする
- [Microsoft IME]が表示されているのを確認し、[はい]をクリックする
- 2つ目のキーボードレイアウトの追加設定を省略するので[スキップ]をクリックする
- 接続するワイヤレスネットワーク名(SSID)をクリックし、[自動的に接続]にチェックを付けて、[接続]をクリックする
- ネットワークセキュリティキーを入力し、[次へ]をクリックする
- [接続済み]になったことを確認し[次へ]をクリックする
- [アップデートを確認しています。]の画面が表示されます。しばらくすると[ライセンス契約をご確認ください]画面が表示されます
- 使用許諾契約の内容を最後まで確認し[同意]をクリックする
- [デバイスに名前を付けましょう]画面が表示された場合は[今はスキップ]をクリックする
- [職場または学校用に設定する]を選択し、[次へ]をクリックする
- [サインインオプション]をクリックする
- [代わりにドメインに参加する]をクリックする
- 名前(ユーザー名)を入力し、[次へ]をクリックする
【重要】ユーザー名は半角英数字スペースなしで登録してください
(例1)Hirodai_Tarou
↑スペースの代わりにアンダーバーやハイフンが使えます
(例2)Tarou
↑苗字、名前どちらかだけにする - パスワードを入力し、[次へ]をクリックする
- パスワードをもう一度入力し、[次へ]をクリックする
- [セキュリティの質問(1/3)]をクリックし、選択する質問をクリックする
- [答え]をクリックして質問に対する答えを入力し、[次へ]をクリックする
[セキュリティの質問(2/3)]、[セキュリティの質問(3/3)]も同様に設定します
Windows Hello、顔認証、指紋認証の画面が表示されます。今設定してもかまいませんし、後で設定することもできます - デバイスのプライバシーの設定を最後まで確認し、[同意]をクリックする
許可する、しないはご自身でお選びいただけます - パソコンがユーザーの設定を準備します。しばらくお待ちください。パソコンの設定が完了すると、Windowsが使用できます。
MSI Creator M14につきましてもWindowsセットアップ手順は同様の操作で設定できます。
Microsoft Officeについて
Microsoft Office(Word、Excel、PowerPointなど)は広島大学より提供される包括ライセンスにより、広島大学在学中は無料で使用することができます。
dynabook GA83およびMSI Creator M14について、必携パソコン初期実習「webテキスト」>の「7.(付録)」にあります、Office365のインストールの手順に従い、インストールを行ってください。インストールには広島大学より提供されるIMCアカウントが必要です。
広島大学よりIMCアカウントが提供されるのは例年4月1日ごろです。
【入学前】個人用Office(ブラウザ版)の使用について
ご入学前、広島大学よりIMCアカウントが提供される前に課題等でOfficeの使用が必要な場合は、Microsoft365より個人用Office(ブラウザ版)をご利用ください。
※ブラウザ版は無料で使用できます
- Microsoft365のページへ移動します
- 「サインイン」をクリックし、初期設定時に作成したMicrosoftアカウントでサインインします。
- ブラウザ上でOfficeを使用できます。
iPad Airについて
iPad Airの初期設定
【広島大学】2025年度必携パソコン初期実習(全員実施)について
初期実習では、無線LANへの接続設定、「学生情報の森 もみじ」へのログイン方法、Microsoft Officeやウイルス対策ソフトウェアのインストールや確認などを行います。
初期実習は自習方式で行います。
新入生の皆さんは、ご自身で以下の作業を実施してください。
■ご自身で設定を完了できない場合のサポートについて
ご自身で設定・点検が困難な方は、「必携パソコン初期実習サポート会」を利用してください。
〇必携パソコン初期実習サポート会
・以下の会場で質問を受け付けます。(申込不要)
※自身で設定が完了した方は,来場の必要はありません。
キャンパスマップ
キャンパス | 日時 | 推奨学部 | 会場(生協オリジナル | 会場(生協オリジナル |
東広島 | 4/4(金) | 経済学部(昼),情報科学部 | 情報メディア | 情報メディア |
4/5(土) | 総合科学部,文学部 | |||
4/6(日) | 理学部,工学部, | |||
4/7(月) | 教育学部 | |||
霞 | 4/5(土) | 医学部,歯学部,薬学部 | 凌雲棟3階 | 凌雲棟3階 |
東千田 | 4/7(月) | 法学部(昼),法学部(夜), | 東千田未来創生センター2階 | 東千田未来創生センター2階 |
※混雑緩和のため学部ごとに推奨日を指定しています。ただし、都合がつかない場合は、どの日に参加していただいても結構です。
※来場時の注意事項
- パソコンのバッテリーを満充電にしておいてください。念のためACアダプタも持参してください。
- 学生証(ガイダンスで配布された広大IDとパスワード),筆記用具を忘れずに持参してください。
- 発熱など風邪症状がある場合は,来場を控えてください。
PC総合セミナー(PCSS)について
講座開始から受講までの流れ(東広島)
.png)
講座開始から受講までの流れ(霞東千田)
.png)
お渡し会場にお越しください!
!重要!お渡し会場にて「契約書面の確認と記入」および、「ガイダンス案内のお渡し」をします
必ずお越しください
<東広島キャンパスの学部>
期間:3/31(月)~4/3(木)
時間:9:00~17:00
場所:総合科学部最寄り 西2コープショップ
<霞キャンパスの学部>
※医学部、歯学部、薬学部の方
期間:3/31(月)~4/2(水)
時間:10:00~17:00
場所:ヴィオラショップ (霞会館内)
<東千田キャンパスの学部>
※法学部(昼・夜)、経済学部(夜)
期間:4/1(火)・4/2(水)
時間:11:00~17:00
場所:慎思棟 プナナ
ガイダンスについて
!重要! ガイダンスに参加してください
<東広島PC総合セミナー>
- 期間:4月8日(火)~11日(金)
- 時間と場所はまだ決定していません。
- ガイダンス等の詳細な案内は、パソコンなど商品お渡し会場でご案内いたします。
<霞・東千田PC総合セミナー>
- 期間:4月12日(土)
- 時間と場所はまだ決定していません。
- ガイダンス等の詳細な案内は、パソコンなど商品お渡し会場でご案内いたします。
語学辞書コンテンツ DICTOOLについて
お渡し会場にお越しください!
<東広島キャンパスの学部>
期間:3/31(月)~4/3(木)
時間:9:00~17:00
場所:総合科学部最寄り 西2コープショップ
<霞キャンパスの学部>
※医学部、歯学部、薬学部の方
期間:3/31(月)~4/2(水)
時間:10:00~17:00
場所:ヴィオラショップ (霞会館内)
<東千田キャンパスの学部>
※法学部(昼・夜)、経済学部(夜)
期間:4/1(火)・4/2(水)
時間:11:00~17:00
場所:慎思棟 プナナ
講習会(対面)にご参加ください!
DICTOOL講習会(対面)
講習会にて利用開始のためのコードのお渡し、登録作業を行います。必ずいずれかにご参加ください。
<東広島キャンパスの方>
- 期間:4月8日(火)~11日(金)
- 時間と場所はまだ決定していません。
- 都合のつく日程のいずれかにご参加ください
- 事前予約、連絡は不要です。
- 講習会(対面)の詳細は生協パソコンなど商品お渡し会場にてお渡しいたします。
<霞キャンパス・東千田キャンパスの方>
- 期間:4月12日(土)
- 時間と場所はまだ決定していません。
- 講習会(対面)の詳細は生協パソコンなど商品お渡し会場にてお渡しいたします。