ひより
生物生産学部生物生産学科 2018年度入学(前期)
主に学校で勉強していました
私が広島大学の生物生産学部を志望校として決めたのは高校2年生の夏でした。本格的に受験勉強を始めたのは高校3年生の6月からです。
高校3年生の6月の引退までは部活をがんばっていました。部活を引退した後、平日は学校に残って勉強し、土日は学校や塾の自習室に行き勉強していました。私は塾に通っていましたが、塾の授業は少ししかとっておらず、基本的に学校の授業や朝の授業前の自主勉強時間などを使って勉強していました。学校で勉強することのメリットは仲の良い友達と一緒に勉強したり教え合いをしたり、わからない時すぐに学校の先生に質問することができる点だと考えます。私は毎日、昼休憩にお弁当を食べながら友達と問題の出し合いをしていました。志望校は違ったけれど、好きな友達と一緒に勉強できるのは大変な受験勉強生活の中でも楽しかったです。私の勉強の仕方は、冬休みまではセンター試験対策も二次対策も同じくらい行い、冬休みはほとんどセンター試験対策を行いました。センター試験対策は学校や塾でセンター過去問を借り、ひたすら解いて見直しをしていました。暗記科目(地理や生物など)については間違えたところを直接資料集に書き込んだり専用ノートを作ったりして勉強していました。二次試験対策は学校の二次試験対策用の補習に出席して数学や英語の過去問を解いて添削してもらっていました。受験生の皆さん、大変だと思いますが、最後まであきらめずに頑張ってください。応援しています。