セン 文学部人文学科 2023年度入学
効率の良い勉強を

私は受験勉強中、「一日中勉強!」とか、「スマホ封印」とかの特別なことは何もしていません。 課題をやって、余裕があれば少し自習し、塾がある日に塾に通うという日々を繰り返していました。

何が言いたいかというと、大切なのは日々の積み重ねと、効率の良い勉強、そして適度な息抜きということです。

受験期に入ってスマホを封印して一日中勉強なんて気が狂うとしか思えません。 そんな事をするくらいなら、一年の時からコツコツ頑張ること。あと英語はしましょう。 耳にタコができるほど聞いてると思いますが、英語は本当に大切です。幸い私は英語以外は結構できたので、私の勉強時間のほとんどを苦手な英語に割くことができました。しかし他にも苦手な教科がある人は、すぐにでも英語の勉強をはじめましょう。英語はすぐには伸びません。しかし、勉強すれば間違いなく伸びます。私もそうでした。

次は私の共通テストの心構えです。

低い点を取らない意識とリラックスした状態で受けましょう。 「低い点を取らない意識」、つまりは取れる問題を必ず取るということです。難しい問題とは戦わない。共通テストは簡単な問題と難しい問題で大して点数は変わりません。だからかかる時間と取れる点数との効率は簡単な問題が圧倒的です。 特に数学の選択問題の⑴とかは最強です。絶対わかりますし、5点くらいはもらえます そういった工夫の積み重ねで低い点を取らないようにし、残った余裕で高い点を目指す努力をしましょう。

そしてリラックスをするためには、重く考えすぎないことが大切です。ここで点を取れなくても個別試験で逆転の可能性がありますし、絶対この大学がいいみたいなことがない限りは志望校を一段下げるだけで済みます。緊張はほどほどに、リラックスして本番を戦いましょう。

次に、個別試験への心構えです。

少し言葉は悪いですが、共通テストは低い点でも志望校が一段落ちるだけです。 しかし個別試験は低い点数を取ったら終わりです。少なくとも私はこう考えたので、共通テストより個別試験の方が緊張しましたし、テスト後の不安も大きかったです。だからこそ、個別試験で大切なことは心を整えることなのです。

実際に私がしたことは、本番一日前は勉強を投げ捨ててアニメを見ることです。 本番前の勉強なんて大して効果ないですし、逆に緊張して手につかなくなるのがオチです。だからこそ、心を整えるために自分が一番楽になれる事をするのです。あとは今まで勉強してきた自分を信じて、完璧なコンディションで本番に向かいましょう。本番は緊張しすぎず、リラックスして冷静に自分の力を発揮できるようにしましょう。


以上、長くなりましたが自分を大切にしながら頑張ってください。応援しています!