愛媛大学生協 サポーターズコミュニティ
過去の質問&回答
2022/03/14 03:02
質問者:ちゅっぱちゃっぷす さん
ミールプラン
私は、一人暮らしをする予定で、自炊しないとジリ貧になることが予想される新女子大生です まともに料理もしたことがありませんが、その気になれば毎食ただの白米と納豆で生きていけるので、そうしようかと思っていました 愛媛大学の近くには業務用スーパーなどがあるとGoogleマップで知りました だから安いものを大量に買って作り置きするのがよいかと思っていましたが、朝食が安いミールプランの存在を知り、学食を利用しようか悩んでいます 3食自炊生活と3食学食(ミールプランあり)ならどちらが安くなりますか? また、もし組み合わせたほうがいいなら、その方法も教えてください 例)朝は学食で昼は弁当、夜は自炊 等
回答:ののっち さん 03/14
はじめまして!!
法文学部人文社会学科新2回生の山田望乃です!
絶対ミールカードがいいよ!!!!!
最初はかっちり自炊できるかもしれないけど、授業やバイトが忙しくなったら難しいし、自炊は意外とお金かかります、、
業務用スーパーとかでキャベツ一玉買っても私は、腐らせるのがオチでした。
ミールカードとバイトのまかないで大学生は生きていけます!!ミールカードを購入し、飲食店にバイトを決めましょう。実質食費0円ですね!
回答:ちゅっぱちゃっぷす さん 03/26
ありがとうございます!
そうか、キャベツ1玉とかになるんですよね…うちは兄弟が多く違和感がありませんでした、改めて母すごい...( = =)
バイトの賄いはよく聞きますが、土地に慣れるまでは祖父に禁止されているので、許しが出るまでは自炊も頑張ってみようと思います
ミールカードはライトと迷いましたが普通のプランを申し込むことにして、どうにか1年持たせろと母に言われました
ありがとうございましたm(*_ _)m