戻る 山口県立大生協 サポーターズコミュニティ 過去の質問⼀覧 38件中、1 - 20件を表示しています 生協カード 2025.04.12 生協カードへのチャージ方法を教えてください。 続きを見る ミールカードについて 2025.03.25 組合員になって生協アカウントとも連携し、 ミールカードのお金も払いましたが 組合員証(ミールカードの決済に使えるカード) はいつもらえるんでしょうか? 続きを見る パソコンについて 2025.02.01 大学生協の推奨のパソコンが経済的に買うのが難しい場合は似たようなスペックの他のパソコンでよろしいのでしょうか? また、大学生協のパソコンでは無い人はどのくらいいらっしゃいますか? 続きを見る ノートパソコンについて 2025.01.21 文化創造学科ではWindowsではなくMacを推奨すると聞きました。 Macも生協で購入できるのでしょうか? どのスペックを購入すれば良いか分かりません。 Macでもセットアップや故障の対応していただけるのでしょうか? 続きを見る 入学準備説明会について 2025.01.21 入学準備説明会は対面で参加した方が良いのでしょうか? 今後参加した方がよいイベント、説明会などを教えてもらえると嬉しいです。(対面の方が良いかどうかも含め) 続きを見る 外国人は入学することについて 2024.11.18 国際文化部に志望したいですが、今のところしなければなりませんことはなんですか?来年入学したいですけど。この学部に留学生多いですか? 続きを見る 入学式について 2024.03.19 入学式は例年何時頃始まりますか? まだ詳細が何もきていません これからくるのでしょうか。 続きを見る 入学式前にあるイベントについて 2024.03.08 入学準備説明会で、3/31にサークルフェスティバルがあるので参加した方がいいとアドバイスをされました。 このイベントのことは初めて聞いたのですが、どこで告知されているのでしょうか? また他に入学前にあるイベントがあったりしますか? 続きを見る Officeの利用についての質問です! 2024.01.11 Word、Excel、PowerPointを大学ライセンスにより最新のOfficeを無料で利用できるとのことですが、生協以外で購入したパソコンでは無料で利用することはできますか? 続きを見る 在学証明書について 2023.04.04 諸々の書類に添付するために在学証明書が必要なのですが、プラスで発行をお願いするためにはどこに問い合わせたらいいでしょうか。 続きを見る 新入生交流会について 2023.03.19 4月2日の新入生交流会の申込み内容で、保護者氏名を入力しましたが、保護者の都合がつかないため 当日は学生のみの参加でも可能でしょうか? 続きを見る 3月25日と4月2日の新入生交流会について 2023.03.16 3月25日: オンラインでの参加希望なのですが、予約は必要ですか? 4月2日: 参加する場合に必要な書類はありますか? また送られてくる書類は現時点で送られてくる物のみですか? 続きを見る 組合員アカウント連携 2023.03.08 組合員アカウント連携をしたいのですが、組合員番号がどのメールを見ても、書いてありません。 組合員番号はどうしたら確認できますか? 続きを見る 入学式前のTOEICについて 2023.02.17 TOEICは対面と書かれてましたが、面接等があるのですか? それとも、リスニングとリーディングのみでしょうか? 教えて下さると嬉しいです。 続きを見る 入学式、入学後の奨学金について 2023.02.11 入学式はいつありますか? また、入学後奨学金を受けとれるのは最速で何月ごろになりますか? 続きを見る 生協電子マネー 2023.01.06 生協のプランを作成しているんですが、チャージした後は何に使うのかが分からなくていくらチャージしたらいいのか困っています。もしくはメリットや別にチャージしなくていいかなどを教えて頂けると幸いです。 続きを見る 入学説明会について 2022.12.18 12月25日に行われる推薦合格者、保護者の入学説明会の受付ができなかったのですが、当日予約していなくても参加することは可能でしょうか? 続きを見る ロッカー 2022.04.24 各個人にロッカーはありますか? 続きを見る 入学式 2022.04.04 入学式の服装はスーツで行くべきですか 続きを見る セットアップ説明会 2022.04.02 4月3日のセットアップ説明会について、場所と時間帯を後日情報発信するとあったのですが、まだ連絡がありません...。どうしたらいいですか? 続きを見る 1 2 > 現在の質問に戻る 入学準備ガイド 受験生段階でできる準備 入学確定後の準備