山口県立大生にピッタリのパソコン

山口県立大学生協から大学推奨PCのご提案です。
大学推奨PCは山口県立大学生協で購入できます。
新規にパソコンをご購入は生協でご購入お願いします。
おすすめには4つの理由があります。

学内だからできる大学生のためのサポート・保証がセットになっています!

4つのおすすめの理由

1.パソコンとセットになった充実サポート
2.メーカー保証対象外のアクシデントも充実保証
3.困ったときは学内(県大生協)で、何回でも無料で相談できます。
4.修理中は貸出用のパソコンを無料でお貸しします。

①生協だからできるパソコンとセットになった 充実サポート

「パソコンお渡し&セットアップ説明会」で帰宅後、すぐに使用できます。

パソコンお渡し及びセットアップ説明会の日程は、ご講習いただいた方に郵送・Vsign等でご連絡いたします。
コロナ感染状況によっては大学と協議の上、実施形態を変更してサポートする場合がございます。

②しっかりパソコンを使うために!もしものときの保証 メーカー保証対象外のアクシデントも充実保証

大学生のパソコン利用は、家庭から大学の中まで幅広く広がります。そのためパソコンが壊れる危険性も高まります。そんな「もしも」に備えて、特別に充実の保証をご用意しました。

保証に入らないと…
メーカー保証の1年間のみ→保証期間終了後は自然故障でも有償となります。物損故障(落下や破損など)は保証期間内でも有効。生協のパソコン保証なら、物損故障(落下や破損)も4年間カバーします。

③困ったときは県大生協で、何回でも無料で相談できます

パソコンを使っていると出てくるちょっとした「困った」
そんな時は学内の生協窓口(サポートデスク)へお持ちください。ちょっとした不具合や「自分のせいで壊したかも…」と不安になるようなことでも対応します。サポート期間中、皆さんのパソコンが快適に使えるよう、全力でサポートします。

④修理中は貸出用のパソコンを 無料 でお貸しします

しっかりパソコンを使うために!もしものときの保証
「パソコンがすぐに必要なのに」、「提出間近のレポートがある 」 そんな時も安心! トラブルの際には、学内にある生協ショップへお持ちください。
お預かりしての修理になった場合にも、修理中は貸出用のパソコンを無料でお貸しします。
※貸出機は数に限りがあります。貸出機の在庫状況によっては大学推奨パソコン以外となる可能性があります。

大学推奨ノートパソコン「Microsoft Surface Laptop Go3」

「何を買うか」だけでなく、「どこで買うか」にこだわった、大学生協だからできる充実のサポート体制! 毎日使うパソコンだから、”安心”と”快適”がキーワード。パソコンのトラブルを学内で無料で解決できたり、万が一の修理でも手厚い保証で出費を抑えることで、「快適に勉強できる環境を届けたい」その想いから、生協ではパソコンと各種サポートを提供します。

●大学推奨で安心。4年間しっかり使える16GBのメモリ付。保証も充実しています。
●Microsoft Officeなど、大学の講義に必要なソフトのインストールをサポートします

山口県立大学生協でパソコン購入者限定!

セットアップ説明会にて
Word、Excel、PowerPointはレポート・発表の必須ソフト。大学ライセンスにより最新のOfficeを無料でご利用いただけます。無料インストールサポートを行っています。
※ライセンス利用は在学中のみです。

一歩を踏み出せたセットアップ説明会!

 一歩を踏み出せたセットアップ説明会! 私は入学前に生協が開催するパソコンのセットアップ説明会に参加しまし た。大学生活初めての説明会でとても緊張していたのですが、職員や学生委員の方たちが丁寧に教えてくださり、パソ コンが苦手な私でも安心したのを覚えています。また、合間に大学についての情報を楽しく話してくださり参加して良 かったと思いました。セットアップはもちろん新たな大学生活に向けても良い一歩を踏み出すことができました。

大学教員からのお薦め

県立大学教員からノートパソコンについて

パソコンを用いたアウトプットの世界にようこそ !

山口県立大学 DX・IR推進室室長(国際文化学部准教授) 阿部 真育 先生

ご入学おめでとうございます。皆さんが普段の生活で使用しているスマートフォンの能力は、人類が初めて月面着陸した時に用いられていたパソコンの性能をはるかに上回り、最近ではスマートフォンひとつでロケットを制御できる時代になっています。
 しかしながら、スマートフォンでは補えない部分があります。それは柔軟性です。スマートフォンなどのアプリは、実は誤作動などを避けるある種の制約を持って使用されるように我々を誘導しています。そのため、我々はアプリを用いて様々なサービスを享受しているようで、実際は決められた入力(インプット)を行っているだけです。
 大学生活では、インプットだけでなく多くのアウトプット(レポート、プレゼンテーション、分析、制作等)が求められます。このアウトプットの実現には、スマートフォンやタブレットだけでは不十分であり、アウトプットの機能において、かなりの柔軟性を持ったパソコンの活用が必要不可欠となります。また、本学教員に対してのみならず学外の様々な人と情報の共有をスムーズに行えることも必要となるでしょう。その際、パソコンから創り出されるアウトプットは、皆さんにとって非常に強力な武器となります。
 そう言われても、世の中にパソコンは色々とありすぎてどうやって選べばよいか分からないと思われるかもしれません。そこでヒントです。パソコンを選ぶときには3つの選択基準があります。1つ目は、インプットしたものがどれだけ早くアウトプットされるか(処理速度)です、2つ目は、大きさや重さ(可搬性)、3つ目は、授業内での作業を行う上で必要な機能がどれだけ備わっているか(機能性)です。それぞれに高性能を求めると高価になります。
 たとえば、ネットワークを介して色々と調べることもあるでしょう。その際、画面を見ていても目が痛くないこと、ネットワークを繋げながら他の作業をしてもパソコンの処理が遅くならないこと、バッテリーの持ちが良いことなど多くのことが考えられます。先輩に聞いたり、友人と相談したり、高等学校の先生に相談しても良いかも知れません。
 その他、大学生活の間の保証がしっかりしていることは基本です。大学推奨ノートパソコンは大学生協が大学内に窓口を設置し、トラブルの相談や修理対応などのサポートを受けることができ、大学のキャンパスの中だけで問題が解決するという大きなメリットがあります。
 パソコン購入について色々と考えるところから大学生活を想像して楽しみましょう!

次の記事もおすすめです!