子どもが来月入学します。
タイトルの件、40,000円分チャージしました。
①これをしたことにより、学生証にその金額がチャージされ(事前には仮学生証が配布される?)、それを使って、学食を利用するときレジでかざすだけでOKということになりますか?
※生協アカウントと組合員アカウントの連携は完了済み 親子共に 親子の共有も済み
②教科書購入も学生証を提示することで支払えるのでしょうか(チャージが減る?)?
また、教科書販売はいつ頃ですか?
オリエンテーションの時でしょうか?
③この生協ウォレットの残高が減ってきた場合、親の方からチャージ(または子ども自身)するとしたら、どのようにやるのでしょうか?
質問が多く申し訳ありませんが、ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
続きを見る