山口大学生協 サポーターズコミュニティ

途中からのミルカード
お世話になります。
現在ミルカードは契約していないのですが、やはり初めての一人暮らしで自炊が大変そうではあります。
ミルカードは途中からの加入は可能でしょうか?
また、繰り越しの説明にミニコースは繰りこせないとありますが、現在ミニコースはないのでしょうか?
大体、どれくらいの皆さんがミルカードに加入されてますか?

こんにちは。
ミールカードの途中からの契約は可能ですが、年間契約のため、いつ購入しても金額が変わりません。
なので、契約される場合は早めにお申込いただくことをおすすめしています!
ミニコースは自宅から通学する新入生か、上回生が対象となります💦
ミールカードをご利用いただくか、お昼だけなど少ない利用なら生協ウォレットにチャージ→CHORUCAにチャージで利用されるのもいいかもしれません。
様々な利用形態で食堂を利用されているので、ミールカードを利用されている方は新入生の5割前後かと思います。
お子様とどのような食生活を送るかご相談の上、ご検討ください😊
ミールカードの購入を考え、子供と相談したところ、購入する運びとなりしまた。
数ある食堂やカフェは夏休みや冬休み、春休みなど長期の休みも開いているのですか?
自炊を考えて一人暮らしを始めたもので、ミールカードに頼りっぱなしだと1日の上限を超えそうだし、長期の休みに利用できなかったら、年払い分利用しないかな?とも思い…


長期の休みも開いていますが、短縮営業となり、お昼時間帯のみの営業になります。
その日は上限金額もコース関わらず750円になります。
長期休みに利用しなくても授業がある時にきちんと利用していただければ、購入金額分ぐらいは利用できる金額設定なので、色々と計算してみていただけると嬉しいです😊