山口大学生協 サポーターズコミュニティ

2025/03/23 12:31:37 すいか さん

教習所について

大学でおすすめしてる教習所(名前忘れました)についてですが、

①3/23現在で割引(50000円割引)適用の申込みはできるのでしょうか?
②もし申し込めた場合、1年生の間に通わないといけないのでしょうか(在籍は9ヶ月とのことですよね)?
申込料10000円で、通うのが3年生になってからだと割引適用外なんでしょうかね?

子どもは国際学部で、2年生の間1年間日本にいないわけですから、どの時期に安く車の免許を取ったらいいのか迷っています。

1年生の時期はたくさん授業をとっておいた方がいいですし、TOEIC等の点数の最低点数(留学行くための)も課されていて、3年生になった時より忙しいのでは、と思っています。

③山口大学↔️教習所のバスは本数が多く、無料で乗れるとも聞きました。
山口大生なら誰でも無料で利用できるのですか?
それとも、山口大生でかつ教習所の申し込みをした人(申し込みをした時点から)が利用できるのですか?

何かわかることがありましたら、教えていただきたいです。

2025年03月23日 りぃちゃん

大学生協と提携している「そうごう自動車学校」についての質問ですね😊


現在、お申込いただくことができます!
後期の方の申込期日の3/27(木)までにお申込ください。


「入校」が25年4月~26年3月の間となります。3年生になってから通うのは対象外となります。
そこから9ヶ月間のうちに卒業していただき、卒業から1年の間に住民票の住所がある都道府県にて本免許を取得していただく必要があります。
国際総合科学部の学生さんは4年間通じて色んなカリキュラムで忙しくしている印象ですが、留学が終わる3年生の秋以降は授業を履修しながら卒業研究のPBLに取り組むため、より忙しいかと思います。
そのため、留学前に免許を取ることをおすすめします。


教習所のバスは、そうごう自動車学校へ入校された方のみ利用いただけます。
教習所に入校した日から、(教習所を卒業した後も)大学の卒業までご利用いただけます。

そうごう自動車学校の教習は1人1人担当の指導員がスケジュールを組んでくれるので、そのあたりも安心かなと思っています。
ぜひご検討くださいね🌸