山口大学生協 サポーターズコミュニティ

生協ウォレット事前チャージについて
子どもが来月入学します。
タイトルの件、40,000円分チャージしました。
①これをしたことにより、学生証にその金額がチャージされ(事前には仮学生証が配布される?)、それを使って、学食を利用するときレジでかざすだけでOKということになりますか?
※生協アカウントと組合員アカウントの連携は完了済み 親子共に 親子の共有も済み
②教科書購入も学生証を提示することで支払えるのでしょうか(チャージが減る?)?
また、教科書販売はいつ頃ですか?
オリエンテーションの時でしょうか?
③この生協ウォレットの残高が減ってきた場合、親の方からチャージ(または子ども自身)するとしたら、どのようにやるのでしょうか?
質問が多く申し訳ありませんが、ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

こんにちは!
①②
チャージされた生協ウォレットは「WEB上の電子マネー」なので、学生証を受け取った後、レジでかざして「CHORUCAへ○円チャージしてください」とお伝えいただくことで、1,000円単位で学生証へチャージできます。
学生証で利用できる「電子マネーCHORUCA」は店頭でのお支払に、「生協ウォレット」はWEB上での決済あるいはCHORUCAへのチャージに利用できます。
教科書は学生証でCHORUCAを利用してお支払いいただくこともできますし、教科書購入サイト「Text-it」で生協ウォレットを用いてWEB決済することもできます。
教科書販売の特設店は授業開始以降、4月18日(金)までの平日は毎日営業しているので、履修する授業が決まり次第、随時購入していきます。
教科書の購入については、教科書説明会のアーカイブ配信を見ていただくといいと思います♪
③
すでになおみんさんは連携手続きもしていただいているとのことなので、生協ウォレットは在学生向けサイト「maruco」で親御さんもチャージすることができます。
「maruco」はVsignアカウントをそのまま利用することができます!
分かりにくいことだらけで混乱することも多いですが、ぜひ私たち先輩学生を頼ってもらえると嬉しいです!
「新人さんいらっしゃ~い!」では先輩・同級生と繋がりができるので、新入生さんも参加してみてくださいね(^^)