山口大学生協 サポーターズコミュニティ

2025/03/13 20:31:33 うりうり さん

Vsignと生協の連携について

Vsignは登録しました。
それと生協(?)の紐付けが必要というのを見かけたんですが、やり方がわかりません。
端的に教えてください。

今、カードの色は緑色で、赤色にした方がいいとのことで。

動画見つけてやり方見ましたが、音声が流れない(聞こえない)し、やり方分かりづらいです。

よろしくお願いします。

2025年03月13日 りぃちゃん

紐づけについては組合員向けサービスなので、生協アカウント(Vsignアカウント)と組合員アカウントの紐づけには「生協加入」が必要です。
加入手続きの中で組合員アカウントの認証手続きまで完了できますので、まずは生協加入のお手続きをしていただくことをおすすめしています。
加入のお手続きはこちら → https://vsign.jp/yamaguchi/2025/subscribe

2025年03月13日 うりうり さん

メッセージ、ありがとうございます。

生協の保険関係は、2万円(組合員になるやつ)のと1800円のやつ、合計21800円払いました。

他の項目は不要かと判断しまして。

ほかの3,4項目のどれか加入しないといけなかったのでしょうか?

それは具体的にどれなんでしょうか?

それとも、いちおう組合員になったからOKですか?

2025年03月13日 りぃちゃん

生協加入(2万円の出資)を済ませていただいているのであれば、差し支えありません。
生協加入のお手続きをされたアカウントの連携手続き中でしょうか?
その場合は、Vsignマイページ内の設定→組合員アカウントと連携する→STEP4 認証へとお進みください。
その他のアカウントで連携手続きを試みている場合は、加入完了後のメール内で確認できる組合員番号をお手元にご準備の上、STEP2 組合員アカウントの作成からお手続きください。

2025年03月13日 うりうり さん

ご丁寧なお返事、ありがとうございます。

子どものスマホで手続きしていて、そのまま放置な感じでしたので、確認してみます。

とても助かります。

また何かありましたら、こちらで質問させていただきます。