
A.Yさん
農学部生命環境農学科 2017年度入学(前期試験)
自分の興味のある学科を
自分は国公立大学進学を目指しており、その中でも自分の興味のある研究をしている大学に絞り勉強していました。センター試験で思うような結果は出ませんでしたが、自分の興味のない大学に進学するつもりもなかったため、自分のセンターの点数で行け、なおかつ興味のある研究をしている大学を調べました。そこで見つけたのが鳥取大学農学部生物資源環境学科植物菌類資源科学コースでした。(29年度から廃止され、別のコースとなりました。)
そこを目指し、二次試験対策として生物を勉強しました。しかし生物は指導内容変更のため過去問と範囲が異なっていたため、生物の記述対策用参考書を何周も繰り返し解き、受験に挑みました。
受験から合格発表までは、二次試験の手応えから、後期試験の勉強はあまり行いませんでした。
合格した時は、やっと受験が終わったか…と脱力感が凄かったのを覚えています。