戻る 徳島大学生協 サポーターズコミュニティ 過去の質問⼀覧 220件中、81 - 100件を表示しています パソコン 2024.03.20 ウイルス対策ソフトは各自で用意すればいいですか? 続きを見る 入学前復習テストについて 2024.03.20 4月から保健学科看護学専攻に入学します。 入学前のオリエンテーションで復習テストが行われますが、学科ごとで試験内容は違うのでしょうか?何科目試験をするのか教えてください。 続きを見る ノートパソコンについて 2024.03.20 別の方でMacBook を買ってしまったのですが大丈夫でしょうか。(理工学部) あとはこれでも、パソコン教室は受講できますか? 続きを見る シドニー異文化体験ツアー 2024.03.20 シドニー異文化体験ツアーだけに参加したいと考えてるのですが、いつが締め切りですか? 続きを見る パソコン 2024.03.20 Microsoftコンテンツの購入はしないといけないものですか? 続きを見る 生協ウォレットについて 2024.03.19 生協ウォレットについてですが、教科書購入や普段の店舗で利用できるとありますが、事前チャージをすれば食堂も利用できるんでしょうか? 続きを見る 入学前の学習のすすめについて 2024.03.18 標記タイトルについて質問させてください。 これは全新入学生(推薦、前期後期問わず?)が 期限内に提出するものとなってるのでしょうか? また期限内に間に合わなければ何かペナルティ的なものはありますか? 学部によって指定された教科が違いますが、その指定された分だけを 提出すればよいのでしょうか?それとも、全教科提出しなければけないのでしょうか? 解答宜しくお願いします。 続きを見る パソコン総合セミナーについて 2024.03.17 先日 zoomでガイダンスを受けたのですが、その時に受講日の予約希望日のQRコードを読み取りできなかったのですがどこか手続きできるところはありますか? 続きを見る 高校復習テスト 2024.03.16 生物資源科学部です。4月1日~3日に高校復習テストという試験があるらしいですが、どの教科のどの辺りを勉強しておいたらいいですか? 続きを見る 英語の検定について 2024.03.16 医学部医学科では5月にTOEFLとTOEICのどちらを受験しますか? 続きを見る 住民票の移動 2024.03.14 一人暮らしを始めた学生の方は住民票を徳島に 移動された方、されていない方、両方おられるとおもいますが、それぞれメリットデメリットを教えてください。 また、移動された方されない方のどちらが多いのかも教えてください。 続きを見る 英語コミュニケーション講座&シドニー異文化体験ツアー 2024.03.14 「英語コミュニケーション講座&シドニー異文化体験ツアー」の申し込み締め切りっていつでしょうか? あとは途中で参加みたいなことはできますでしょうか? 続きを見る ミールプラン 2024.03.14 ミールプランを購入した場合何月何日から使えますか? 続きを見る 銀行のATM 2024.03.13 アパートの家賃の引き落としのため、阿波銀行、徳島大正銀行どちらかの口座を開設しなければいけないのですが、2行のうち利便性がいい(学生さんがよく利用している)のはどちらでしょうか?また、常三島キャンパス、蔵本キャンパスに2行のATMはありますか? 続きを見る 購入するもの 2024.03.13 いくつか教えて下さい! ①電子辞書は入学する前に購入しておいた方がいいですか? ②TOEIC、TOEFLの対策教材(スターターキット)も入学前に購入しておいた方がいいですか? 続きを見る 英語について 2024.03.13 総合科学部で国際教養コースを考えている場合、TOEFLを選択している方がいいですか? 学部の中でのTOEIC選択とTOEFL選択の割合はどれぐらいですか? 続きを見る パソコン 2024.03.12 パソコンやiPadの初期設定の仕方が分かりません(生協で購入しました)。メールアドレスやアカウントは何か指定があるのですか?もし何らかの説明書があるのならどこにあるか教えて頂きたいです。 続きを見る TUASPのパック 2024.03.12 TUASPのpc+iPadセット(基本モデル)というのは、Apple Pencilは入っていませんか? 続きを見る 大学生協の出資金 2024.03.11 大学生協の出資金15000円の申し込みはいつまででしょうか? 続きを見る PC総合セミナー 2024.03.10 PC総合セミナーにはどのくらいの方が参加していますか? 続きを見る < … 3 4 5 6 7 … > 現在の質問に戻る 入学準備ガイド 受験生段階でできる準備 入学確定後の準備