徳島大学生協 サポーターズコミュニティ

2025/04/08 21:22:05
ピクチャー さん
履修
中国語が履修登録の中になくなっていたということは.もう中国語は学ぶことができないのでしのうか?
また、履修の相談はいつやっですか?

2025年04月09日
よう
ピクチャー様
ご質問ありがとうございます!総合科学部地域創生コース4年のようです!
第二外国語については、学生番号でクラス分けされていて、担当教員が決まっているものと思われます。ですので、考えられる可能性としては以下の3つです。
①クラス分けされている中でも選択できる担当教員が複数おり、その中で抽選漏れしてしまった。
②中国語を履修できる人数が満員になってしまって、フランス語かドイツ語しか選べない。
③ 教務システムの不具合が生じている。
正確な内容をお求めの場合は、大学の教養教育係にお問い合わせいただくのが確実かと思います。
生協の履修の相談につきましては終了しております。申し訳ありません。
今後の履修の相談につきましても、大学の履修相談室にご相談していただくことをおすすめします!
その他ご不明な点等ありましたら、お気軽にお問い合わせください!