徳島大学生協 サポーターズコミュニティ

2025/01/23 22:33:24 べ さん

タスプについて

タスプAセットの購入を考えていますがPC総合セミナーが4万円と高額なのが気になったのですが、具体的にはどのようなことをし、どのくらいの頻度と形式で受講するのでしょうか?

2025年01月28日 みやゆう

べ様
こんにちは!
徳島大学理工学部理工学科応用化学システムコース新2年のみやゆーです!
ご質問ありがとうございます。ご回答が遅れましたことをお詫び申し上げます。
PC総合セミナーに関して以下の通りお答えします!

本セミナーは、徳島大学生としての学びを効率化し、大学生活をより実りあるものにすることを目的とした講座です。また、卒業後に社会で活躍するための実践的なスキルを大学生のうちに習得できるよう設計されています。
セミナーの内容は、PCの基本設定やメールマナーの習得をはじめ、OneNote、Word、Excel、PowerPoint、生成AIの基礎から応用、さらにプレゼンテーションスキルを磨く実践的な内容で構成されています。
講義は対面形式で行います。少人数(5~6人)の固定班で、現役徳大生スタッフがサポートします。また、テキストやオンデマンド動画が提供されるため、復習や自主学習にも役立ちます。
講義のスケジュールは全15回で、1コマ60分の講義を週1回のペースで実施します。中間試験の期間には休講日を設け、期末試験の前には講義を終了する予定です。
また、入学直後には必要なスキルを習得するための集中講義がございます。こちらは4月12日または13日のいずれかの日程でご参加いただく形となります。
さらに、活用ターム開始の6月まではスケジュールに応じて講座時間の振替や変更が可能です。そのため、受講生一人ひとりが無理なく学べる柔軟なスケジュールが整えられています。

詳細はTUASPのページでご確認いただけます!
https://vsign.jp/tokudai/2025/shop/sale_pages/650

ご不明な点等ございましたらお気軽にご質問ください!