水産大学校生協 公式
大学受験・入学準備の応援サイト
2021
カート
0
ログイン
メニュー
とじる
2021
他の大学へ移動する
お問い合わせ
カート
0
ログイン / 新規登録
入学準備をしよう
資料請求
お部屋探し
ショッピング
大学生協に行こう
大学生協に行こう
お部屋探しの特設会場
入学準備説明会
新入生歓迎フェス
入学準備ガイド
入学確定前
の準備
入学確定後
の準備
戻る
2020/07/21
トモさん
海洋機械工学科 2017年度入学(推薦)
水産大学校に入りたい熱い気持ちを伝えること
推薦
受験対策
海洋機械
① 試験対策
・数学は5年分の過去問を何回も解きました。また、“公式”や“解き方”の確認を重点的にやりました。
・英語は数学と同じように過去問を何回も解きました。そのほかに、“イディオム”や“文法”の確認もしました。
・面接は朝と昼と放課後に先生や友達に手伝ってもらいました。数をこなしていけば慣れていきます!
② 当日気をつけたこと
・1人で受験をしたため寝坊をしないこと。
・水産大学校までの電車の本数が少ないので電車の時間を確認すること。
・試験が昼過ぎるので、なんか食べるものを用意しとくこと。
③ アドバイス
面接で聞かれることは基本的なことなので、しっかりと練習して、面接官に水産大学校に入りたいという熱い気持ちを伝えられれば合格するともおもいます!
試験が終わってから合否の発表までの1ヶ月間は精神的にきついと思いますが自分を信じて頑張ってください。
前の声
予備校の参考書を主として使いました
次の声
一から見直し徹底的に勉強した
先輩の声一覧に戻る
よく読まれている声
No.
1
竹口 佳孝さん
海洋生産管理学科 2012年度卒業
大学生活を振り返って
進路
海洋生産
PICK UP!
No.
2
よしこさん
食品科学科 2018年度入学(推薦)
過去問を何年分かやっておくと出題傾向がわかる
推薦
受験対策
PICK UP!
No.
3
よしさん
水産流通経営学科 2018年度入学(推薦)
志望理由書、小論文、面接の練習を重点的に行った
推薦
受験対策
PICK UP!
検索
カテゴリー
一人暮らし
食事
受験勉強
授業
課外活動
将来