水産大学校生協 公式
大学受験・入学準備の応援サイト
2021
カート
0
ログイン
メニュー
とじる
2021
他の大学へ移動する
お問い合わせ
カート
0
ログイン / 新規登録
入学準備をしよう
資料請求
お部屋探し
ショッピング
大学生協に行こう
大学生協に行こう
お部屋探しの特設会場
入学準備説明会
新入生歓迎フェス
入学準備ガイド
入学確定前
の準備
入学確定後
の準備
戻る
2020/07/21
たろさん
食品科学科(推薦)
必要な勉強をしました
推薦
合格後の過ごし方
食品
私は推薦Bで受験し合格した後、物理を高校の時にしていなかったので勉強をしました。水産大学校の方から物理を勉強するのにオススメの本の紹介があったので、図書館でその本を借り、読んでいました。私は英語がとても苦手だったので、こちらも水産大学校推選の本を借り、高校3年間の英語の復習をしました。
そのほかは一人暮らしをするうえで必要な家具、服を買い、料理などの家事全般を母から教えてもらい、生活費をまかなうのにアルバイトをしようと考えていたので、短期アルバイトをし下関でアルバイトをする時に履歴書の書き方などに戸惑わないようにしました。
周りに迷惑をかけたり、常識がある程度あったほうがいいと思ったので、秘書検定の勉強をしたりしました。(検定のテスト日が引っ越し後だったので、結局うけませんでした笑)
前の声
ずっとアルバイトをしていました
次の声
高校の勉強の基礎固めはやっておいたほうがいい
先輩の声一覧に戻る
よく読まれている声
No.
1
竹口 佳孝さん
海洋生産管理学科 2012年度卒業
大学生活を振り返って
進路
海洋生産
PICK UP!
No.
2
よしこさん
食品科学科 2018年度入学(推薦)
過去問を何年分かやっておくと出題傾向がわかる
推薦
受験対策
PICK UP!
No.
3
よしさん
水産流通経営学科 2018年度入学(推薦)
志望理由書、小論文、面接の練習を重点的に行った
推薦
受験対策
PICK UP!
検索
カテゴリー
一人暮らし
食事
受験勉強
授業
課外活動
将来