大学生協への加入手続きについて
申し込み期日
-
- 一次申し込み期日
- 1 月 31 日(日)
-
- 二次申し込み期日
- 3 月 11 日(木)
-
- 三次申し込み期日
- 3 月 25 日(木)
-
3月19日(金)までに加入手続きを完了されますと、生協組合員証を、入学式後の各学科専攻別のお時間に大学から渡される資料一式と共に受け取ることができます。
この時までに組合員証の発行が間に合わなかった方は、仮組合員証を個別にお渡しすることになります。なるべく早めのお手続きをお願いします。
手続き方法
女子大学・短期大学新入生
-
Webで申し込み
24時間申し込み可能 ※1
おすすめプランでの申込み&組合せプランでの申込み
コンビニ支払いで楽チン
-
手書き申し込み
「加入申込書」と「払込取扱票」に手書きでご記入
ゆうちょ銀行でお払込み
-
来場時に相談する
イベントや住まい探し相談会場への来場時に加入プランについて相談する
編入生・留学生の方
加入プラン一覧表
短期大学2年間 実家から通学プラン
生協出資金 (5口) | 25,000円 | ||
---|---|---|---|
掛金・
保険料 |
生命共済
(1年間の掛金) |
14,400円 | |
学生賠償責任保険
(1年間の保険料) |
1,800円 | ||
就学費用保障保険
(2年制1年目の保険料) |
1,200円 (1口の場合) |
||
共済掛金・保険料合計 | 17,400円 | ||
学生生活110番
(卒業予定年まで一括払い会費) |
- | ||
※電子マネーShinoCa事前入金 | 30,000円 | 50,000円 | |
合計 | 72,400円 | 92,400円 |
短期大学2年間 一人暮らしプラン
生協出資金 (5口) | 25,000円 | ||
---|---|---|---|
掛金・
保険料 |
生命共済
(1年間の掛金) |
14,400円 | |
学生賠償責任保険 一人暮らし特約あり
(1年間の保険料) |
8,500円 | ||
就学費用保障保険
(2年制1年目の保険料) |
1,200円 (1口の場合) |
||
共済掛金・保険料合計 | 24,100円 | ||
学生生活110番
(卒業予定年まで一括払い会費) |
5,670円 | ||
※電子マネーShinoCa事前入金 | 30,000円 | 50,000円 | |
合計 | 84,770円 | 104,770円 |
女子大学4年間 実家から通学プラン
生協出資金 (5口) | 25,000円 | ||
---|---|---|---|
掛金・
保険料 |
生命共済
(1年間の掛金) |
14,400円 | |
学生賠償責任保険
(1年間の保険料) |
1,800円 | ||
就学費用保障保険
(4年制1年目の保険料) |
2,600円 (1口の場合) |
||
共済掛金・保険料合計 | 18,800円 | ||
学生生活110番
(卒業予定年まで一括払い会費) |
- | ||
※電子マネーShinoCa事前入金 | 30,000円 | 50,000円 | |
合計 | 73,800円 | 93,800円 |
女子大学4年間 一人暮らしプラン
生協出資金 (5口) | 25,000円 | ||
---|---|---|---|
掛金・
保険料 |
生命共済
(1年間の掛金) |
14,400円 | |
学生賠償責任保険 一人暮らし特約あり
(1年間の保険料) |
8,500円 | ||
就学費用保障保険
(4年制1年目の保険料) |
2,600円 (1口の場合) |
||
共済掛金・保険料合計 | 25,500円 | ||
学生生活110番
(卒業予定年まで一括払い会費) |
9,450円 | ||
※電子マネーShinoCa事前入金 | 30,000円 | 50,000円 | |
合計 | 89,950円 | 109,950円 |
承認番号:21-6898-05-20201210