(税込)

短大生・女子大生になったら海外に行こう!
海外体験(シンガポールツアー)をおすすめする理由
Q どうして短大生・女子大生のうちに海外に行った方がいいの?
A 社会人になるとまとまった時間を取ることは難しくなります。海外旅行に限らず、社会に出る前にいろんなチャレンジをしましょう!
見知らぬ土地で、異なる価値観や異文化に触れることは、必ずあなたの世界を広げてくれます。
Q どうして1年生の夏休みに実施するの?
A 大学生活は長いようであっという間です。「いつか行こう」と思っているうちに、授業や就活は忙しくなって行けなくなかったという人も少なくありません。
また、1年生の夏休みという早い段階で海外に行くことで、1年生の春休み、2年生…と次のチャレンジにつなげることができます。
Q どうしてシンガポールなの?
A シンガポールは比較的治安がいい都市であること、また日本との時差が1時間なので時差ぼけによる身体的な負担が少ないです。また観光地で交通手段が整っているため、学生が自力で移動しやすい環境もあります。
また、人種のモザイクであり、多種多様な異文化体験・異文化理解の機会ができる場所があります。今回のツアーでも「リトルインディア」「アラブストリート」「チャイナタウン」などを訪問し、文化・宗教・食などを経験することができます。
一般的な観光ツアーとは違う大学生のための「学べる旅行」
毎年参加者の多くは\初海外!/ 初めてでも安心して参加できる「3つのポイント」

事前学習会の内容(予定)



お申し込み方法、旅行代金について
お申し込みの流れ
①Vsignにて、「2025夏 シンガポールツアー 申込用紙セット」を申し込み、資料が届くのを待ちます
②資料の中身をご確認いただき。必要書類の記入と提出、および申込金(10,000円)を支払います。
※受託販売(申込の受付・旅行代金のお支払い)先は、大学生協 中国・四国事業連合 大阪旅行サービスになります
③パスポートのコピー提出、必要書類の記入など手続きを行います。
④6月ごろまでを目途に、旅行代金残金をお支払いください。
旅行代金
269,000円
(エコノミークラス利用、2~3名1室利用、大人おひとり様)
※燃油サーチャージ及び現地空港諸税、国際観光旅客税、関西国際空港施設使用料、旅客保安サービス料はすべて旅行代金に含まれております
※旅行代金には、テキスト代、事前学習会費用、海外旅行保険を含みます
(税込)