編入生の方へ
島根大学への進学が決まった大学院生・編入生の方へ
島根大学生活協同組合は、島根大学の学生・院生・教職員を主な組合員とする生活協同組合です。島根大学より学内福利厚生業務についての委託を受け、学内の食堂・ショップ店舗の運営などを行っています。生協食堂・店舗・各種サービスのご利用にあたっては、島根大学生協へのご加入が必要です。加入時には出資金のお支払いをお願いいたします。
出資金は大学や大学院を卒業するなど、島根大学を離れるときに全額ご返還いたします。
組合員になると・・・
・書籍、教科書購入時に割引が受けられます。
・企画商品(食品、飲料等)のご利用で一定のポイントサービスが受けられます。
・学生総合共済、学生賠償責任保険等にご加入いただけます。
・食堂、ショップでのミールプランの利用ができます。
すでに学部生として他の大学の大学生協に加入されていた方へ
異なる生協間での出資金の移動、振替などはできませんので、在籍されていた大学生協の脱退手続きを済ませていただき、新たに島根大学生協への加入手続きをしていただく必要があります。脱退手続きについては、所属大学生協にご確認ください。
また、「学生総合共済」「学生賠償責任保険」を継続される場合、大学変更の手続きが必要です。詳しくは、大学生協共済・保険サポートダイヤルまでお問い合わせください。
島根大学生協への加入方法
島根大大学生協に加入するには、加入関係申し込み書類を取り寄せていただく必要があります。加入関係書類を入手するには、こちらから資料請求をお願いいたします。
12月以降は、2021年度版入学者向け資料を完成次第順次お届けいたしますので、まずは大学生協への資料請求をお願いいたします。
大学院生・編入生の方のお部屋探しについて
島根大学への入学が確定した大学院生・編入生の方は、12月中旬から2月中旬ごろにお部屋探しをされることをおすすめします。
2月中旬以降は、学部の受験生・新入生がお部屋を探し始め、3月上旬には「お部屋探し特設会場」も非常に混雑します。そのため、遅くとも2月中旬までにはお部屋を決められることをおすすめします。
※家賃は4月分からの発生となりますのでご安心ください。3月中に入居の場合は、入居日数に応じて日割り家賃が必要となります。
■まずはお部屋探し特設会場へ
Web対応も設ける予定です。詳しい日程は決定次第こちらに掲載します。
■契約の際に必要なもの
・認印(入居者と連帯保証人の2本)
・現金(仲介手数料)
※島根大学生協で紹介している物件には、仲介手数料無料・半額の物件が
多数ありお得です。
・保護者様の本人確認書類
※連帯保証人(保護者様)の運転免許証又は保険証
■住まいの空室検索
空室検索はこちらから
※なお、検索しても結果が出てこない場合、条件を絞りすぎている可能性があります。条件をゆるめて再検索してみてください。
【お問合せ先】島根大学生協住まい事業部
TEL:0852-20-0881
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
入学準備を一括管理!
マイストーリーを活用しよう
マイストーリーって何ができるの?

01
マイページで一括管理!
入学準備がよくわかる

02
大学生活について
先輩からアドバイス

03
すべての準備がわかる!
チェックリストが使える