くぼちゃん
総合理工学部建築デザイン学科 2020年度入学(前期日程)
私は建築デザイン学科で勉強をしています。
◆私は建築を専攻しています。
1回生前期の“製図基礎演習“という授業で、製図の仕方、模型の作り方を学びました。
実際に模型を作る課題があり、大変でしたが、その分やりがいを感じることができました。
後期は、”デザインCAD“という授業でパソコンを使って製図したり、3Dで街並みを表現することもありました。
他に、建築の歴史を勉強する授業で松江城見学や茶室見学もあり、楽しかったです。
1年生は、専門の授業より外国語や一般教養の授業が多い印象がありました。
2年生以降から、専門の授業が増え、さらに専門的に学んでいくのだと思います。
また、3年生から「建築計画デザイン」と「建築構造・住環境」の2つのコースに分かれます。
院生の先輩が運営している週一の学習室(メンター)があります。
熱心な先生が多く、授業、進路などのサポートが充実しています!
◆選んだきっかけ
小さい頃からずっと、ジオラマや模型が好きで、建築に興味があったことがきっかけでした。私はまだ具体的な将来の進路が決まっていないですが、大学4年間で見つけていこうと思っています。
必ず専攻していたものを仕事に繋げる必要はないと思うので、自分の興味あるものを専攻するといいと思います。
◆授業を受ける際、必要な持ち物
1年生の授業から平行定規、高スペックのパソコンが必要になってきます。
また、授業で必要なものではないですが、
自宅で製図の課題をする際、平行定規を置ける学習机があると便利です。
平行定規の外形サイズは、約500㎜×700㎜と大きいです。