岡山大学生協 サポーターズコミュニティ

2025/09/09 22:55:14 as さん

工学部化学・生命系学校型推薦Ⅰについて

今年、学校推薦型選抜Ⅰで工学部化学生命系を受験予定の者です。
先輩や塾でもこの学部を受験した方がおらず、口述試問についての情報がなく困っています。

・口述試問では、具体的にどのような内容が質問されるのか
・計算問題がある場合、計算用紙は配布されるのか
・私は物理選択なのですが、生物に関する質問もされるのか

以上について、ご存じの方がいらっしゃれば教えていただけると大変助かります。
よろしくお願いいたします。

2025年09月12日 たいちゃん

as 様
お問い合わせありがとうございます!
工学部工学科情報・電気・数理データサイエンス系情報工学コース2回生のたいちゃんです。

私の友人が化学生命系を専攻しているため,話を聞いてきました。

今の二年生の代と一年生の代で難易度が変わり難しくなったそうです。
基本的に有機化学と理論化学,特に気体について問われるそうです。計算はほとんどないと思うと言っていました。
現象を説明する問題が多いそうで,専門的な内容は化学だから物理とか生物は聞かれないそうです。
しかし,過去問には「なぜ物理(生物)を選んだのか」を聞かれる問題があったそうです。
解答用紙みたいなものはあったそうです。
また,友人の代では生物の質問はなかったそうです。物理,生物に関する質問は選択がそれぞれ人によって違うため,問われないのではないかと思います。参考になれば幸いです。

2025年09月13日 as さん

大変参考になりました。ありがとうございました。

2025年09月16日 たいちゃん

参考になった様で嬉しいです!また何かご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。