岡山大学生協 サポーターズコミュニティ

過去の質問&回答

2022/03/16 11:23 質問者:Hira さん

パソコンの使用頻度等について

工学部環境・社会基盤系に入学が決まった者ですが、パソコンの購入について迷っています。できたら同じ系の先輩に、実際どのような場でどういう風に使っているのかお聞きしたいです。

回答:ゆずぽん さん 03/18

Hiraさん、こんばんは! 回答が遅くなり申し訳ございません💦 工学部環境社会基盤系 新2回生のゆずぽんです。 PCは、主に以下の場面で使います。 ○授業…昨年はオンライン授業が多く、授業動画と、PDFなどの配布資料が同時に閲覧できると便利であるため、画面は広めのものが良いと思います。ただ、殆どの対面授業ではPCを持参する必要があるので、持ち運びの勝手も良いものをおすすめします。 ○レポート…wordやpowerpointで作成することが殆どです。基本的にはどのPCでも対応できると思います。 ○課題、テスト…PDFで配布された資料や解答用紙に書き込み、オンライン上で提出するものが多くあります。資料等を印刷して書き込み、再度PDF化することも可能ですが、直接PCの画面上で書き込める機能があると便利です。 ○実習…昨年は、PCにアプリケーションをインストールして実習を行ったことがありました。先生はWindows版で解説をされるので、WindowsのPCの方が授業が理解しやすく、またアプリに不具合も生じにくかったです。 ちなみに、私は生協で販売されているsurfaceを購入しましたが、1回生終了時点で困った点はありませんでした。PDFへの書き込みができる点、大半の同回生が同じPCを持っているため、実習でわからない作業を周りに相談しやすかった点は、良いと思っています。