岡山大学生協 サポーターズコミュニティ
過去の質問&回答
2024/03/15 14:06
質問者:頭よくなりたい さん
授業について
理系学部に入学予定ですが、大学の授業で数学3は習いますか。また高校範囲の数学や理科教科など入学してから一旦復習する授業はあるのでしょうか。
回答:まなてぃ さん 03/16
頭よくなりたい 様
ご質問ありがとうございます。教育学部1回生のまなてぃです。
工学部と理学部について回答させていただきます。
工学部の現2回生の学生に聞いたところ、1回生の1・2学期に必修で開講されていた「微分積分」では数Ⅲで履修する微積の復習がメインだったようです。また、3・4学期に開講された「力学」や「電磁気学」でも高校で習う理科を復習しながら大学の内容に発展させていた、とのことです。導入教育科目の補習教育では、数Ⅲ、物理、生物を履修していない学生を対象とした補修授業もあるそうです。高校で習う範囲は一度復習しておくとスムーズかもしれないとのことでした。
理学部の現3回生の学生に聞いたところ、数Ⅲについては数学科、物理学科と生物科、地球化学科、化学科で履修内容が異なり、後者の数学の授業は数Ⅲの復習から始まるそうです。また理科については自分の専攻分野では復習がないため、各自不安であれば、補修を別で受ける形になるようです。自分の専門以外の科目は専門基礎科目で授業を受ける必要があり、その授業は復習から始まるため、そこまでご心配なさらなくて大丈夫、とのことです。
これらは、2022年度、2021年度の情報であり、必ずしも2024年度も同様であるとは限らないため、ご入学後にご自身で学生便覧やシラバスを確認していただければと思います。
またご不明な点がございましたらお気軽にお尋ねください。
回答:頭よくなりたい さん 03/16
医学部はどうですか。
回答:のんちゃん さん 03/17
頭よくなりたい 様
お問い合わせありがとうございます。現在医学部に在籍している私の方からお答えさせていただきます。
私の記憶している限りでは大学の授業内で、「数学Ⅲ」や高校の理科を復習する授業はなかったと思います。
もちろん授業なのかで当たり前に知っている前提として数式が利用されていたり、化学や生物の内容が出てくることはありまずが、時間をとって復習をするということはほとんどないと思っていただくとよいと思われます。
医学部においては、科や専攻によって多少履修する科目は異なりますが、例えば「医用工学」では物理(式の中で数学の要素はある)、「栄養・代謝学」では生物・化学の内容を扱いますので少し復習をしておくと安心かもしれません。
もちろん履修していない科目もあると思うのでそこは先生方も丁寧に教えてくださいます)
私の時の情報になるのでシラバスなどは必ずご確認くださいね。
よろしくお願いいたします。