岡山大学生協 サポーターズコミュニティ
過去の質問&回答
2024/03/08 19:01
質問者:新入生 さん
大学推奨外のパソコンについて
こんにちは。大学で使用するパソコンについて質問させてください。 大学ではsurface PRO9が推奨されているようですが、Surfaceを購入しないことで、授業に遅れるといった、困ることはありますか?個人的にパソコンに直接書き込んでガリガリ勉強できるタイプではないので大学の授業でメモを取る際はノートを使用しようと考えております。 本サイトのsurfaceの良さという特設ページを見たのですが、Surfaceを使用する目的としてノート代わりにできるといったご意見が多数見受けられました。surfaceを生協で購入することで保証やサポートといった利益が得られることは良いことですが、学校推奨外のパソコンを使用することで授業においてどのようなデメリットが発生するのか質問したくなり質問させていただきました。学校指定外のパソコンを使用している方に教えていただきたいです。 私はiPadを所有しているので配布された資料をデジタルで閲覧することは可能です。(iPadと学校推奨外のパソコンを併用したいと考えています。)配布された資料をデジタルで見ることができる、ノートをスマートにまとめることができる以外でsurfaceの良さを教えてください。また、iPadと学校推奨外のパソコンを併用している方がいればご意見願います。 わかりにくく、申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
回答:のんちゃん さん 03/09
新入生 様
お問い合わせありがとうございます。
岡山大学生協では「岡山大学が推奨するスペックの基準を満たしたパソコン」であるsurface pro9をおすすめしております。
大学生協のsurfaceのよいところはお書きいただいている通り、デジタルノートとしての活用や4年間保証・サポートデスクなどの手厚いサポートがあることだと思います。
大前提にはなりますが、岡山大学情報統括センターが示すスペックの基準(一部学部に関しては追加要件あり)を満たしたパソコンをご用意いただくことが必要になります。
授業中に急にパソコンが必要になることもあるので、そうなると常にパソコンとiPadと紙ノートの3点を持ち歩くようになるとは思います。
そこに教科書もあるのでかなり荷物は重たくなります。
surfaceをおすすめするのには様々な理由がございますが、それ以上に荷物をなるべくまとめてしまう必要があるというのが大きなポイントになるのではないかと思います。
iPadとパソコンを両方使っている学生は、多くの資料を一気に開く必要があったり、どちらかのデバイスをデジタルノートにされる方が多いです。
一例をあげると、医学部医学科は大量の資料でかつ内容も豊富な物を常に持ち歩く必要があるので資料や教科書をデジタル化して、ノートの書き取りにもう一つデジタルデバイスを持っている方が多いです。
参考にしていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。