岡山大学生協 サポーターズコミュニティ

2025/02/07 21:17:53 ひろ さん

入学後について

教育学部中学校教育文系を受験予定です。
合格した場合、自宅から電車で1時間かけて通学するか、一人暮らしをするかのどちらにするか悩んでいます。
そこでお聞きしたいのですが、週のうち1時限目はどのくらいあるのでしょうか。1時限目は朝の早い時間から行われていると言うこともあり、自宅から通学する場合かなりの負担になるのでは無いかと感じています。もし必修科目などで忙しく長時間での通学が厳しそうであるならば、一人暮らしをするという方向で部屋探しなどを進めたいと思うのですが、皆さんはどうお考えになるでしょうか。
よければ1時限目の頻度に加え、どの程度忙しいかなども教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

2025年02月08日 まなてぃ

ひろ様

ご質問ありがとうございます。
教育学部養護教諭養成課程2回生のまなてぃです。

教育学部中学校教育専攻英語教育コースの友人に聞いたところ、特に1回生の1学期は毎日1限が必修であったそうです。学部や学科の専門科目だけではなく、一般教養科目もあったため、フルコマの日も多く、かなり忙しかったようです。また彼女の友人には、実際に実家から電車で1時間かけて通学している学生もおり、やはり朝が早いため大変そうではありますが、通学が不可能ではなさそうとの事です。
コースによって1限の頻度は変わりますが、参考にしていただければと思います。

またご不明な点がございましたらお気軽にお尋ねください。