教科書購入説明会(オンライン) のアーカイブ動画を配信スタート!
2025年03月23日(日)
新入生
保護者
新入生・保護者の皆さま
岡山大学生協では岡山大学へご入学が決まった新入生・保護者さまに向けた教科書のご購入と電子マネーのご利用についてオンラインでの説明会を開催しました。
3月23日に開催したこの説明会には、800組近いの新入生・保護者さまにご参加いただきました。
今回、説明会の動画をアップしました。動画は上記の画像をタップしてご覧ください。
ぜひ教科書を購入される前に、ご視聴をお願い致します。
◎ 当日のスライド資料はこちらよりダウンロードいただけます。
- 各二次元バーコードには該当のページのリンクを付けていますので、詳細はバーコードをタップしてご確認ください。
◎ 『教科書購入方法のお知らせ』については、こちらをご確認ください。
1.大学生協・共済・保険の申込お手続き
3/30(日)より生協加入がお済みの方に「仮カード」をお渡し致します。
お申込みはお早めにお願い致します。
https://vsign.jp/okadai/2025/subscribe
『加入手続きのご案内/Web加入マニュアル(pdf)』
●生協アカウントの作成・組合員アカウントの作成、両アカウントの連携など
詳しくはこちらの資料をご覧ください。
2.食生活応援 ミールカード
岡山大学生協の食堂は日本の大学生協の中で最も営業日数が多い大学の一つです。
2025年度は年間341日、毎日キャンパス内どこかの食堂は営業しているので安心して食事が出来ます。
ミールカードは食堂の定期券です。日々の食事を保証することで大学生の食生活をしっかりとサポートします。
毎月、北海道フェアなど様々な企画メニューもあるので、毎日、美味しく、楽しく食事ができます!
\ミールカードを申し込む/
https://vsign.jp/okadai/2025/shop/categories/368
3.必修教材セット
岡山大学では全学必修の講義が行われます。
『情報処理入門(1)』は、1回生全学部の新入生必修の講義です。
Vsignでご予約できるのは3/27(木)までです。
https://vsign.jp/okadai/2025/shop/sale_pages/842
4.生協おすすめ推奨仕様を満たしたノートパソコン『Surface Pro』
【いまご注文頂くと、3/30以降のお受け取りです】
2025年度ご入学の方向けには、SurfaceProシリーズの最新モデル もっともパワフルなSurfacePro(第11世代)をご紹介します!
持ち運びしやすい軽量モデル。ペンでの手書きもできるのでレポート作成やプレゼンテーションだけでなく、講義のノートテイキングなど様々なシーンに合わせて活用できます。
持ち運びの多い大学生のためのパソコン4年間保証も合わせてご検討ください。
岡山大学では大学からMicrosoft Officeとウイルスバスターが在学中無償で提供されます。
生協おすすめパソコンをご購入頂いた新入生の皆さまには、これらソフトのインストールもサポートなど『PCサポートデスク』のサービスも付いています。
\推奨ノートパソコンを申し込む/
https://vsign.jp/okadai/2025/shop/categories/381
5.先輩が教えるパソコン講座『PCスキルアップ講座』
【お申込み後ガイダンスのご案内を順次行います】
大学生活では講義、課題提出でパソコンが必須です。
生協では販売だけでなく、しっかり活用してもらうためにスキル面のサポートを行なっています。
レポート、プレゼンテーションの評価によって他人との差が出てきます。
似た内容でも、体裁の整ったレポートやプレゼンスライドは評価が高くなり、基本が出来ていないと低い評価になります。
- Officeソフトを中心とした大学での勉学を3ヶ月で学ぶ『スタンダード講座』
- これからの大学生活、就職を見据えた生成AIの活用を学ぶ『アドバンス講座』
があります。
1回生のうちに講座を通してパソコンを使う習慣を身につけ、これからの大学生活より充実したものにしましょう!
\PCスキルアップ講座を申し込む/
https://vsign.jp/okadai/2025/shop/sale_pages/848
6.大学生が未来をつかむための電子辞書/語学辞書コンテンツセット
入試用の高校モデルではなく、大学モデルでは専門的な英語に特化した大学生協オリジナルモデルです。
1つの単語を調べても翻訳件数が多くなっているので、専門的なことを学んでいく大学では必要となってきます。
また、岡山大学では英語以外にも『初修外国語』の講義が開講されており、新入生の方限定で『第2外国語カード』が無料セットとなっています。
その他にも辞書機能だけでなく、TOEIC試験対策アプリ『トレジム』も搭載しているので岡山大学での英語教育に大きな力となります。
\辞書を申し込む/
https://vsign.jp/okadai/2025/shop/categories/383
7.法学部生向け電子書籍
『法学学修コンテンツ8冊セット』
法学部1~2年生の多くが履修する科目である憲法、民法、刑法、行政法の判例百選6冊をセレクトしました。さらに講義で使用する『判例集』、初学者向けの『判例の読み方』をセットにしています。
通常は紙版で8冊全て購入すると税込18,020円のところ電子版は税込15,100円でご購入頂けます。
しかもかさばらず、3年生・4年生になってからも持ち運びの必要がなく参照しやすいです。
\法学学習セットを申し込む/
https://vsign.jp/okadai/2025/shop/categories/442
8.医学部医科学生向け電子書籍
『医学電子書籍4点セット』
『標準医学 基礎11冊セット』
6年後の国試を目指す人のために、講義だけでなく臨床実習の場面でも活用できます。重たいデバイスも、デバイス1つで運び出来ます。
\医学電子辞書セットを申し込む/
https://vsign.jp/okadai/2025/shop/sale_pages/959
●すべての商品はこちらからご注文頂けます
\Vsignショッピングへ移動する/
https://vsign.jp/okadai/2025/shop