松山大学生協 公式
大学受験・入学準備の応援サイト
2021
カート
0
ログイン
メニュー
とじる
2021
他の大学へ移動する
お問い合わせ
カート
0
ログイン / 新規登録
入学準備をしよう
資料請求
受験宿泊
お部屋探し
ショッピング
大学生協に行こう
大学生協に行こう
お部屋探しの特設会場
入学準備説明会
新入生歓迎フェス
入学準備ガイド
入学確定前
の準備
入学確定後
の準備
戻る
2020/07/27
あおさん
経済学部 2018年度入学(一般入試)
薬を持っていてよかったです
推薦
受験対策
法学部
■受験まではどのように過ごしていましたか?
部活動が終わった8月から本格的に勉強し始めました。まずは、基礎ができているか確認して問題を解いて分からないところを明確にしていました。12月くらいからはオープンキャンパスでもらったのや学校にあった赤本をひたすら解いてどういった問題が出るのか傾向をつかんで松山大学の問題に慣れるようにしていました。
■受験前日・当日に起こったハプニングなど
受験当日、一教科を解いていると熱っぽいなと思い焦りました。ほぼほぼ第1志望の大学だったので集中して問題を解きました。休み時間に薬を飲みそれ以降の問題は普通の状態で解けましたが試験が終わって帰る頃にはフラフラでした。とりあえず薬を持って行っていてよかったなあと思いました!もしものために持っていた方が良いです。そして翌日?に病院に行ったらインフルだったのでしっかり体調管理しといた方が良いです。
■試験対策で、「これは成功だった!」と思うこと
とにかく赤本を解くこと!私立大学は大学によって問題の傾向が違うので早いうちに慣れていた方がいいです。
前の声
ひたすら小論文・面接対策をしました
先輩の声一覧に戻る
よく読まれている声
No.
1
トリーさん
経営学部 2018年度入学(推薦および特別選抜)
自分から行動を
推薦
新生活準備
PICK UP!
No.
2
ともみさん
経営学部 2017年度入学(推薦および特別選抜)
入学前に入念に準備しておくべき
推薦
新生活準備
PICK UP!
No.
3
KSさん
法学部 2018年度入学(推薦および特別選抜)
入学後1、2ヶ月はバイトをする余裕がない
推薦
新生活準備
PICK UP!
検索
カテゴリー
一人暮らし
食事
受験勉強
授業
課外活動
将来