(非課税)
(非課税)
(非課税)
(非課税)
(非課税)
(非課税)
(非課税)
(非課税)
※購入される方は、以下の約款(規約)を必ずお読みください。
食堂の利用はミールカードがおすすめ!
「ミールカード」と大学生の【食】の実態
生活が変わると食事も変わる!
大学生になると高校生までとは「生活パターン」が大きく変わります。アルバイトやサークル活動、学内講座などで家でゆっくりと食事を取る時間は意外と少なくなります。また、自宅生でもアルバイト前やサークルの後に友だちと食事をする機会も多くなるでしょう。
特に一人暮らしでは自分でお金を出し、動き、考えないと食べられなくなります。お金がかかるとついつい削りがちなのが「食費」。とりあえず「空腹が満たされればいい」とカップ麺やお菓子、加工食品に依存したりと栄養バランスを欠いた食事になりがちです。そうなると体調を崩しやすくなり、充実した大学生活を送れないかも・・・
そんな時に大きな助けになるのが「ミールカード」です!
ミールカードを上手に使って充実した食生活を送ろう!
ミールカードは
【料金を前払いいただき、1日設定金額まで食堂を自由に何度でも利用できる仕組み】
いわば「食堂用の定期券」です。
1年間、生協食堂が開いている日に、1日の利用設定金額まで生協の食事にご利用いただけます。
お申込みいただくと「学生証」に機能が搭載され、レジでピッとかざせば支払いが完了します。予定外の出費でピンチの時も、ミールカードがあれば食事ができるので安心です。
ミールカードのおすすめポイント
ポイント①
食費を気にせずしっかり食べられる!
- あらかじめ食費が確保されているので安心
- 食事以外に利用できないので、食費の流用を防げる(仕送りを食費に直結できる)
- 懐具合を気にしなくていいので、バランスを考えたメニュー選択が可能
- 「欠食」「空腹を満たすだけ」「加工食品への依存」を防ぐことができる
生協食堂とミールカードは毎日の食事を美味しく!楽しく♪サポートします!
【ご利用条件の詳細】
生協食堂の営業日はいつでも利用可能です。
◆利用できる生協食堂店舗
・文京キャンパス「カルフールカフェテリア」
・樋又キャンパス「レストラン ル・ルパ」
・SHOP、学内弁当販売所(生協内製弁当のみ)
※どちらかの店しか営業していない日もあります。
◆お申込後のコース変更について
・ご利用後、コース変更は1回可能です。受付期間:5月7日~7月30日 生協事務所にて受付ます。
◆分割払いについて
当組合指定の方法にてお支払いいただきます。
1回目のお支払いは申込金としてコンビニ払い又はペイジー払いにてお支払いいただきます。
2回目以降のお支払いは、口座振替となります。
■口座振替について
振替日は対象月の23日です。23日が土日祝の場合は、銀行翌営業日に振替を実施します。
分割払いを申込された方はマイページ内のメニュー「口座振替」より口座振替登録を行う必要があります。
登録作業については分割支払いを申込された方を対象に3月末頃にご案内します。