大学生活はスタートダッシュが大事
以下は2024年度新入生に向けた情報です。2025年新入生の方への情報は確定次第、更新いたします。
大学生活はあっという間に過ぎていきます。 充実した大学生活を送るには、スタートダッシュが重要です!
大学は、社会に出るために【自分を創る最後の時間】
大学で成長する機会は、大きく分けて2つ
① 大学の授業や学内講座などを通して、知識を吸収することによる成長
② サークルやアルバイト、インターンシップなどの課外活動など、様々な体験を通しての成長
社会に出るための自分を創造するためには、どちらの経験も欠かせません
1・2年生でなにをするかが大切
あなたが成長するために、様々な経験をするには時間がかかります。しかし、大学生活は思ったよりあっという間に過ぎていきます。
就職活動は、3年生の秋・冬ごろからスタートします。その頃には、成長したあなたである必要があります。つまり「入学後〜3年生の夏頃までに何をするか」が重要なのです。 あとで後悔しないためにも、入学後すぐに取りかかりましょう。
授業時間外の使い方がカギ!
松山大学の授業時間
1コマ90分 時間割
1: 8:30〜10:00
2:10:15〜11:45
3:12:30〜14:00
4:14:15〜15:45
5:16:00〜17:30
経営学部1年生の例(前期のみ)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
1 | 流通総論 | 経営情報総論 | ITスキルズ | 会計学通論 | |
2 | 経営学部基本演習(ゼミ) | ||||
3 | 経営学概論 | 法学の基礎 | 地域中小企業論 | 韓国語Ⅰ | |
4 | 韓国語Ⅰ | 歴史学Ⅰ | 中級英語(受容) | 政治学の基礎Ⅰ | |
5 | 中級英語(発表) | 地域と福祉 |
※時間割は学部・個人で異なります
高校までと異なり、毎日1~5限まで授業があるわけではありません。1年生で取得できる単位数を全て取得するように時間割を作っても、必ず空きコマがあります。また、放課後の時間は自由に過ごすことができます。この「自由に使える時間」をどのように過ごすかが、充実した大学生活を送るために、重要なカギとなります。
何から始めればいいか分からない人は、PCSS(PC総合サポート)講座+TOEICコミュニケーション講座のセット申込がオススメ!!
学内講座にチャレンジしよう!
「何を頑張ればいいか分からない」、そんな あなたにお勧めなのは、1年生のための学内講座「PCSS講座」と「TOEICコミュニケーション講座」です。
どちらの講座も、大学で必要な基礎力を身に付けることができます。この力は、将来どんな進路に進んでも必要になる基礎力となりますが、大学の授業だけでは身に付けることが難しい力です。
毎年多くの新入生が受講している講座です。まずは、チャレンジしてみましょう!
PCSS(PC総合サポート)講座
受講生満足度9割越え!
先輩が選ぶ受講してほしい講座No.1!
大学で行うレポート作成・プレゼンテーションに必要な力を鍛える講座です。
TOEICコミュニケーション講座
英語を克服する最後のチャンス!!
ネイティブが持つ英語の感覚を身につけ、TOEICの対策と英語のコミュニケーション力を伸ばす講座です。