生協食堂は食べながら「食事バランスを学べる」って本当?

知って納得!「たべもののこと」

一目でわかる栄養価

エネルギー量・塩分・野菜量

赤・緑・黄

3群点数法をマスターしよう!

生協食堂のメニューの栄養表示は3群点数法で表しています。3群点数法とは、食品を栄養の働き別に赤・緑・黄の3つに色分けします。食事の量は、1点=80kcalというエネルギー点数で表します。食べる量は個人によって違います。同じ年齢でも、性別・体重・身長・活動量によって異なります。生協では1日に食べるパターンとして、赤6点、緑3点、黄24点(女性15点)を食事としてとろうと提案しています。エネルギー量だけを意識せず、3群のバランスを気を付けて食べましょう。

食べ方提案や卓上メモで「食の自立」をサポート

大学生の食生活は、手軽な丼物やファーストフードを食べる機会が多いためか、肉類の摂取が多くなり、野菜類の不足が顕著です。また、鉄・カルシウムなどのミネラル分を含む食品の摂取が少なくなり、健康が崩れがちです。
多彩なメニューの中から、自分で栄養バランスを考えながら、メニューを選ぶことが出来ます。「食べ方提案」などの情報を参考にし、自分でバランスの良い食事を身につけていきましょう

その場でわかる栄養価

レシートに毎回の食事でとったカロリー・栄養価の表示が出てとても便利。

※2024年のメニュー例です。

次の記事もおすすめです!