高知県公立大学生協 永国寺・池キャンパス 公式
大学受験・入学準備の応援サイト
2021
カート
0
ログイン
メニュー
とじる
2021
他の大学へ移動する
お問い合わせ
カート
0
ログイン / 新規登録
入学準備をしよう
資料請求
お部屋探し
ショッピング
大学生協に行こう
大学生協に行こう
お部屋探しの特設会場
入学準備説明会
新入生歓迎フェス
入学準備ガイド
入学確定前
の準備
入学確定後
の準備
戻る
2020/07/20
えりーさん
県立大 社会福祉学部 2010年度入学(推薦)
合格後も勉強しておけばよかったと思いました
推薦
合格後の過ごし方
社会福祉学部
私は推薦入試で合格しました。一人暮らしをするために12月中から部屋を探し始め、1月には決定していました。また私の出身高校ではセンター試験を必ず受験しなければならなかったため、センター試験の勉強も並行して行なっていました。
センター試験が終わってからは、友達と遊んだり、新生活の準備をしたり、卒業式に向けた答辞の作成をしたり、引退していた部活動に顔を出したりしていました。このころ私は特に勉強をしていませんでしたが、高校で学んだ知識を忘れないように、少しでも勉強しておけばよかったかな~と、現在就職活動を間近に控えて思うようになりました。
この先輩が利用した入学準備
資料請求
大学生協から入学準備のため様々な情報と手続き書類をお届けいたします。
前の声
目標を明確に定めること
次の声
面接は先生や友達とたくさん練習しました
先輩の声一覧に戻る
よく読まれている声
No.
1
NMさんさん
文化学部
ひとり暮らしでの食事が心配?
#ひとり暮らし #食生活
PICK UP!
No.
2
まっちゃんさん
県立大 文化学部 2012年度入学(前期)
同じ問題を何回も解くことが、上達のポイント
前期
受験対策
PICK UP!
No.
3
ききさん
県立大 文化学部 2010年度入学(前期)
大学生協の「住まい紹介」に行きました
前期
合格後の過ごし方
PICK UP!
検索
カテゴリー
一人暮らし
食事
受験勉強
授業
課外活動
将来