【新入生サポートセンター in 朝倉キャンパス】ご来場予定の方へ
新入生サポートセンターでは、新型コロナウイルス対策を実施しております。
センター内では新入生サポータ、スタッフの指示に従って下さい。
来場の際はマスクの着用をお願いしております。また、受付の際にご一緒に来場されたご家族全員のお名前をお伺いしております。
ご本人様、あるいは同居しているご家族の方が、下記項目に一つでも該当する場合、大変申し訳ございませんが、来場をお控え下さい。
・37.5度以上、または普段と比べて1度以上の発熱がある。
・風邪のような症状、息苦しさ、強いだるさ等の症状がある。
・新型コロナウイルス感染者と2週間以内に接触したことがある。
・急ににおい、味がわからなくなった。
・2週間以内に発熱、息苦しさ、倦怠感等の症状があった。
・2週間以内に海外から帰国した。
・2週間以内に新型コロナウイルスの感染者と濃厚接触した。
・2週間以内に新型コロナウイルスの感染者の濃厚接触者と濃厚接触した(二次接触者)。
※新入生サポータ、スタッフも出勤時にアピアランスチェックを受け、マスク着用で対応させていただきます。
※自粛要請が出ている地域の方は、自治体の要請に従って下さい。オンラインでの対応にご予約いただくようお願いいたします。
※「密」を避けるため、なるべく少人数でご来場下さい。
【オンライン】新生活準備のサポートを行います。
新入生サポートセンターで行っている新生活準備サポートは、オンライン上でも同様のサービスを行っております。ご来場ができない方、来場に不安がある方はオンラインで対応させていただきますのでご安心下さい。
また、12月~2月までの平日対応をご希望の場合、対応をオンラインでの対応のみとさせていただいております。[オンライン対応の予約はこちら]
また、【新生活準備説明会】や【受験時住まい予約相談会】、【入学に合わせた加入手続きについての説明会】、【新入生歓迎イベント・新入生交流イベント】もオンラインで実施予定です。
動画でも新生活準備のサポートを行います
Youtubeの高知大学生活協同組合新入生サポートセンターチャンネルでは、新生活準備の流れや高知大学生協が新入生に案内している新生活商品、サービス等についての説明動画を配信しています。
★高知大学生活協同組合新入生サポートセンターチャンネルは[こちら]★
オンラインイベント実施!
●【新入生、保護者対象】入学手続きにあわせた「大学生協の保障制度への加入」についての説明会
…新生活準備の第一歩、「入学手続き」に関連するイベントです。
入学手続きには保障制度への加入が必要です。ですが、どの保障に入ったらいいのか、手続きは大変ではないのか、わからないことがたくさんあると思います。このイベントでは、大学生協の保障制度について説明いたします。
●【学生企画】大学生のSurfaceの使い方【大学推薦PC】
…高知大学推薦ノート型パソコンについてのイベントです。
大学生がパソコンを使う場面や、かっこいい使い方を学生が紹介します。
●【学生企画】大学生活でのミールプラン活用
…食育ミールプランを利用している学生が、ミールの使い方をご紹介します。
また、ミールプランが利用できるカフェテリアやベーカリーカフェについてもお話しします。
●【英語学習に関する講演会】将来必要な「使える英語」を身に付けるために
…英語講座を監修する先生が英語学習について講演会を行います。
「日本人は英語を話せない」と言われるのには理由があります。「使える英語」を身に付けるには、英語に関する知識はもちろんのこと、コミュニケーション力や積極性、異文化に対する理解が必要です。
●【学生サポータ主催】英語講座体験会イベント
…英語コミュニケーション講座の学生サポータが主催するベントです。英語講座で実際に行っているゲーム等を通して、新入生同士で交流することができます。
英語コミュニケーション講座の受講を考えている人はもちろん、友達作りにももっていこいのイベントです。
●【実家通学生】保護者説明会&新入生おしゃべり会
…実家から通われる方向けのイベントです。
保護者の方、新入生の方と別れてご参加いただきます。(保護者の方、新入生の方、片方のみでのご参加でも構いません)
保護者の方には新生活準備のサポートの説明を行います。新入生の方には、実家通学生の先輩から大学生活の話をしたり、参加者同士で交流する時間も設定しています。
●【医学部生向け】大学生活相談会
…医学部生の先輩が、大学の授業の様子、サークル、部活動、アルバイト、キャンパス周辺の紹介などを行います。医学部の方は是非ご参加下さい。
●就職活動を意識した大学生活の過ごし方【新入生、保護者】
…公務員試験対策講座、教員採用試験対策講座等を担当する高知大学生協の「学びと成長支援事業部」責任者より、大学生活で意識してほしいことについてお話しさせていただきます。
●高知来い元気‼ 2021
…毎年500名以上の新入生が参加する友達作りイベントです。
高知大学生協学生委員会が企画しました。
レクリエーションを通して新入生同士や、グループリーダとして参加している先輩学生と交流することができます。
どのイベントもオンライン実施なので、ご自宅からお気軽に参加できます。
是非、ご参加下さい。

入学準備ガイド